プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「何が良くて明るい単焦点レンズ」を購入するのでしょうか?

「夜」は撮影しませんし「動体」も撮影しませんから速いシャッター速度も必要有りません
結局、背景が良く「ボケる」からなんでしょうか?

「ズーム レンズ」を使っていて、何の不便さもないのです

「これが良いから、高価でも明るい単焦点レンズ買うんだ!!!」
というハッキリとした理由を説明して貰いたいです

A 回答 (7件)

蛍石レンズが使われてます。


ズームも高価な物は使われてますので無理して単焦点拘らないでも良いです。
スタビライザーである程度ブレは抑えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

物の「良し悪し」を尋ねているのでは有りません悪しからず・・・

お礼日時:2019/03/15 07:59

普通は高価なレンズ買える人は、夜も撮影するし、動態も撮影できる技術は持ってるんですよ。


そしてそのぐらいの技術と知識がないと、狙った被写界深度の計算も極浅ピントでの撮影技術もないので、被写体自体がボケボケの眠たい写真ばかりになってしまいます。

で、一度でも使ってみれば、ズームレンズと単焦点レンズの違いははっきりわかるんですがね。
「なんで購入するのか?」と考えてる時点で「なんで使うのか?」が後回しになってる。
高い金をだすだけで、気持ちのいい写真が簡単に撮れるので、写真がうまく撮れた気になれるのです。技術に関係なく。
だから次々新しいレンズに手を出す「レンズ沼」が存在します。快感を求める依存症の一種なんですよ。クスリみたいに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>一度でも使ってみれば、ズームレンズと単焦点レンズの違いははっきりわかるんですがね
高い金をだすだけで、気持ちのいい写真が簡単に撮れるので、写真がうまく撮れた気になれるのです。技術に関係なく

そういうものですか、少し仰る意味が解って来たように思います

お礼日時:2019/03/15 08:02

必要性を感じなければ、無駄使い。


必要があるから買うのです。
50mmF1.8何て、ズームレンズより安いので、撒き餌レンズと揶揄されています。

では、何故単焦点レンズか?
撮ってみれば判ります。解像感やヌケはズームレンズの比ではありません。
ズームレンズの汚いボケに対し、単焦点レンズは綺麗な玉ボケが得られます。
何より、画角固定だから被写体と対峙した時の迷いが払拭されます。
自らは案山子(かかし)の如く動こうとはせず、ズームレンズの画角調節で撮っているようでは、写真の上達は有り得ません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>何より、画角固定だから被写体と対峙した時の迷いが払拭されます。
自らは案山子(かかし)の如く動こうとはせず、ズームレンズの画角調節で撮っているようでは、写真の上達は有り得ません

厳しいお言葉、有難う御座います、そういう御意見は「大歓迎」です!

お礼日時:2019/03/15 08:04

レンズが明るければ、絞りの選択範囲が広く設定出来る


つまり選択肢・可能性が拡がる

その選択肢を使わない・必要ない場合・人には、明るさに価値はない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>その選択肢を使わない・必要ない場合・人には、明るさに価値はない

なるほどね、その通りでしょうね

お礼日時:2019/03/15 14:00

私もNo.3さんと同意見です。

初心者こそ単焦点レンズだけで撮影して、いろいろ工夫することを学ぶべきだと思うんですよね。スパルタだけど。自分が動いて寄ってみたり下がってみたり、角度変えたり縦に構えてみたり。そう言うのはズームだとなかなか身に付かないというか、発想すら出てこないかも。でもそれをしないと、みんな同じ写真になっちゃいがち。

そうした工夫ができるようになってからズームを持つと、また世界が変わります。それと同時に単焦点の良さもわかるようになっているはずです。

なんですけど、許せる値段で買える単焦点は有名なキヤノンEF50mm/F1.8撒き餌レンズとか90mm以下のマクロレンズくらいで、F1.4やそれ以上明るいものはどれも贅沢品ですが、どのメーカーでも50mm/F1.8クラスは手頃なものが多いんで、これ1本あるだけでかなり世界が変わるのが実感できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そうした工夫ができるようになってからズームを持つと、また世界が変わります。それと同時に単焦点の良さ も わかるようになっているはずです

そうした工夫ができるようになってからズームを持つと、また世界が変わります。それと同時に単焦点の良さもわかるようになっているはずです


OK!了解です

お礼日時:2019/03/15 14:02

私の場合ですが、SIGMAの14mm(単焦点)F1.8(Art)を買ったのは、天の川を含む星景写真(星空と地上の光景を一緒に写し込んだ写真)を撮るためです(北海道の果てから沖縄の離島まで新月の夜は暗黒になる場所を求めて撮影に行っています)。

それ以外は、まず使いません。これを絞り開放にして、ISO感度を6400~12800にして、15~20秒の露出で撮ります。

同様にSIGMAの105mm(単焦点)F1.4(Art)も買っています。真っ暗な中でヒメボタルを撮るのに使っています。とても暗い場所で撮影することが多いので、そうなります。それを撮るのに欠かせない要件なので、そうなるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>とても暗い場所で撮影することが多いので、そうなります

「暗さ」には強いでしょうね、間違いなく

お礼日時:2019/03/15 14:03

ズーミング動作が無い分ズーミングによる様々な変動が無い。


まぁ見た目では判らないでしょうが。(笑)
それでも拘る人は拘る。
私も銀塩時代は単焦点に拘りましたが、デジタルの今ではズームレンズで単焦点何本分かを賄うのでズームレンズです。
それに、明るい単焦点買えるほどお金もないし。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>デジタルの今ではズームレンズで単焦点何本分かを賄うのでズームレンズです

ズーム レンズで事足りている、という事なんでしょうね

お礼日時:2019/03/15 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!