プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問はタイトル通りです。子供が乗っているのなら分かりますが大人だけなら私はしません。
事故を起こした場合もドアが開いて投げ出されるのはロックとは関係ないと思っています。いかがでしょうか?
また、教習所ではどう教えているのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

No.13さんの書かれた内容は、非常に重要な事だと思います。



ドアロックの議論とは別の次元で、まずご自分の自家用車が、車速感応式自動ドアロックの設定を変更出来る車種であるか否か、知らずに運転されている方も多いのではないでしょうか?
購入時に説明は聞いたが、いつの間にか忘れてしまったり、ご主人のみ説明を受けて、奥様はご存知ないということもあるかと思います。

また、中古車を購入されて、取説も十分に読まなかったような場合には、その可能性はさらに高いと思われます。

>ドアロックが法令で義務付けられているとしたら上記の機能は法のどういう解釈でそうなっているのでしょう・・・。

個人的な推測ですが、メーカーとしては法令で定められたドアロックを否定することはしないと思います。
よって、標準設定は「自動ロックする」であり、状況に合わせて手動操作したい方は「自動ロックしない」に設定変更可能であるが、自己の判断で適切に操作して下さい。という意味ではないでしょうか。

「自動ロックしない」=「ロックが出来ない」ではないでしょうから。

★長文になりそうで申し訳ありませんが、他の例を挙げてちょっとだけ踏み込んでみます。

道交法で定められたルールの中には、明確な罰則を受けないものがいくつか(たくさん?)あります。

その代表的なルールのひとつが「左寄り走行」(法18)ではないでしょうか?
教習所ではイヤと言うほど「キープレフト」と指導されても、一般ドライバーの走行位置はドアロックの解釈と同様に、人それぞれです。

過去のQ&Aでも様々な意見が出されていますよね。

現実には、法令で定められており、教習所では最も基本的なルールとして習った「左寄り走行」ですが、中央線寄りを走行して切符を切られたという話を、私は聞いたことがありません。

ドアロックについても同様で、やはり聞いたことがありません。

しかし、高速道路入り口などで、警察官に免許証の提示を求められ窓を開けた際に、ホンダ車のようにドアロックノブが内張りの上部に出ている車の場合、いつも(ご親切に)押されてしまいます。
運転席だけ解除しているのですが・・・

ドアロックも左寄り走行も、法令で定められていることを承知の上で、より大きな危険を回避する目的で自己責任で使い分けるのであれば、問題はないと思われます。

個人的には、もし可能ならばドアロックが救出の妨げとなった事故事例の映像、あるいはシミュレーションをTVなどで時々紹介してほしいと感じています。
「百聞は一見にしかず」ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の方から興味ある回答を頂きました。それだけ、皆さんの関心が深いものと考えさせて頂きます。運転する人間が、また、教習所や警察関係の方達がいつも「何故?」と考えた理由のある行動を取ることが必要かと考えています。個々にはお礼はしませんが、皆さん、本当に貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 15:47

直接的な回答ではありませんが、私の乗っているT社のセダンでは初期設定で車速が時速約20キロになると自動でドアロックが掛かります。



しかし、取扱説明書には以下のような記述がありました。
「ドアロックをすると幼児などの乗員の誤操作で走行中にドアを開けてしまうことや、不意の侵入者などによるトラブルを防ぐことができる」また「ロックしない場合、事故のときに外部からの乗員救出が容易になる」とあり、それぞれの利点をユーザーが理解した上で「自動ロックする」「しない」を販売店で設定変更できます。となっています。

No.12の方が仰るようにドアロックが法令で義務付けられているとしたら上記の機能は法のどういう解釈でそうなっているのでしょう・・・。

何かの参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

元指導員です。



>教習所ではどう教えているのでしょうか?

ドアロックは全国どの教習所でも、試験場(運転免許センター)でもしっかり指導していますし、検定では減点項目に該当します。

外国の法令は判りませんが、日本の道交法ではドアロックが義務付けられており「同乗者の安全確保」(法71)としてその記載があります。

したがって、警察庁の示した指導要綱に基づいて教習を進める教習所が、ドアロックするように教えていることは当然の流れと考えられます。

ドアロックの功罪についても、学課の授業で多少触れると思いますが、教科書には載っていませんから指導員次第でしょうね。


★ここからはあくまで私見ですが・・・

法令上では、同乗者の安全確保のためのドアロックであり、運転席も同様の義務を負うのかは(私には)判りません。
運転者は同乗者ではないので、除外して問題ないと個人的には考えています。

>事故を起こした場合もドアが開いて投げ出されるのはロックとは関係ないと思っています。いかがでしょうか?

それだけ重大な事故であれば、ロックの有無はもはや関係ないでしょうね。
だからといって、ドアロックしなければ放り出されることもない、という図式にはなりませんよね。

ちなみに私は、運転席はロックせず助手席と後部ドアはロックしています。

ドアロックが原因で救助が間に合わない、あるいは脱出不能になる確率は、よほど、よほど運の悪い状況が重なった場合だけだろうと想像しますし、子供でなくとも走行中に誤ってドアを開ける、または意図せずに開く確率がゼロとは言い切れません。

実際、走行中のドアが開くアクシデントは自分の車で体験があり、駐車場から発進直後の車のドアが開いて、あわや人と荷物が転落!という状況も2度ほど目撃しております。
そのため私はドアロック派です。(運転席のみ解除)

そして、ベルトカッター付き緊急脱出ハンマーは、センターコンソール脇に取り付けてあります。

一方、地域差という問題もありますが、私の周囲ではドアロックが原因で助からなかったという事故事例は、これまで聞いたことがありません。

もし全国的に多発しているとすれば、ニュースとして報道されるだけでなく、法改正なども視野に入れて論議の対象となっているのではないでしょうか。

個人的には、No.8さん、No.11さんの回答にも賛同いたします。

余談ですが、脱出できないという意味で私が怖いと感じるのは、2ドア車の後部座席に乗せられて踏み切りを通過するときです。
    • good
    • 3

なんどきでも確実に動作するかが不安ですが、


最近の車は衝撃を感知するとドアロックを解除し、
ハザードを点滅させてくれる機構がついているようですね。

日本も犯罪が凶悪化の一途を辿っていますので、
私はこれからの時代、ロックしておくのがいいと思います。
カージャック事件に類似した事件が、最近起こってきていますよね。
わざと追突して、車から降りてきたところを車を盗む手口。

海外の場合、信号待ちでガラスを叩き割られ、
ナイフを突きつけて「降りろ!」と言われても、
ドライバーは一切動じず、ポケットから銃を取り出し「失せな!」と一蹴りしたりするそうです。

恐ろしいですね。
    • good
    • 0

教習所では閉めるように言われましたね。


私的な意見としては、小さい子供でも居ない限りロックしなくてもいいと思いますがね。
とはいえ、私は自動ロックがかかる車に乗ってるので、閉めないということは出来ませんが。
しかし、ヨーロッパでは閉めないのが常識らしいですね。雑誌で有名な自動車評論家が言ってました。やはり、事故の際に救助を楽にするためだとか。現にエアバックが16個も付いてるベンツS600あたりでも、自動ロックは無いそうです。
    • good
    • 1

私は、12年前に免許を取得しましたが、ドアロックはするように教えられました。


ドアロックをしないと検定のときに限定になるかどうかはわかりません。

今はどうでしょうね?
    • good
    • 1

以前コロンビアに住んでいたときに、邦人の拉致・誘拐事件が頻発しておりました。

ので、必ずドアにロックをかけたほうが良いでしょう。ココは平和ボケ王国日本ですが、最近は何があるかわかりませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん、すみません。ちょっと目を離していました。こんなに沢山の方から回答が寄せられるとは思っていませんでした。
 まとめますと、「ほとんどの方がロックをしない。」ということですね。何故このような事を考えたかというと、昨晩NHKテレビで”トラック運転手の競技”についての番組があり、その中で教官が「ドアロック」と注意していたのです。
 教習所または違反講習等ではどのように扱っているのか疑問ですのでもう少し時間をください。

お礼日時:2004/11/27 23:36

私は一人で乗っている時は、運転席側はロックせず、あとは(4ドアしか乗ったことはないけど)ロックしています。

子供が乗っている時はチャイルドロックで、中から開かないようにしていました。
 あのF1の中島悟氏が言っていました。「ドアロックは保安部品であり、安全装置では無い。」
 また五木寛之氏の短編小説「ヘアピンサーカス」の最後のシーンに[彼女は私がいつか教えた通りに、ドアをロックしていなかったのだ、.......決して私の悪い生徒ではなかった...]と言う所があります。
 私はこの小説を読んでから25年間、走行中ドアを全部ロックしたことがありません。
    • good
    • 0

難しいですね



・事故でドアが開く事とロックは関係ない
・乗員気絶などの時にロックされていると車外から開けられないので救出に手間取るかも
・緊急脱出時ももロックされていると解除に手間取る可能性を考えると不利
と言う事で事故を考えればロックしない方が良いような気がします

ただ、物騒になってきている昨今ではロックをしていなければ犯罪者・異常者の類にいきなりドアを開けられ車内に侵入される危険性を否定できず・・・

うーん、難しい
    • good
    • 0

ドイツでは運転中のドアロックは違法だと聞いたことがあります。

車体が変形するぐらいの事故の際、ドアをこじ開けるのに時間がかかるので、救急隊が手間取るとの事だそうです。
反対にニューヨークなどではドアロックしていないと、信号待ちなどの時に強盗がドアを開けて乱入してくるので、ドアロックは必須だとか・・・

要はどちらに重点を置くかだと思います。
教習所ではドアロックはするように言われた記憶がありますが、検定の時にしたかどうかは記憶にありません。

ちなみに私は一人の時はドアロックしませんが、暴走族っぽいのが近くにいる時や、何だか雰囲気の悪い所ではドアロックします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!