dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり前にミニ四駆をやったよねーと友人たちと話をしていた時です。
紫色のレブチューンモーターとオレンジ色のトルクチューンモーターの特性ってなんだったったけ?
と、全員が忘れておりました。
確かに何か特徴があったと思うんですが・・・どういった特徴があるんでしたっけ?
スイマセン、教えてください。

A 回答 (3件)

レブチューンがトルクが無い代わりに回転数が高く、トルクチューンはトルクチューンが逆にトルクはあるけど回転数が低めです。



ブーム末期にはその中間のアトミックチューンモータが出ました。

なおこれらモータは今はダンガンレーサー用モーターとして売られております。

参考URL:http://www.tamiya.com/dangun/regulation/#3
    • good
    • 0

レブチューンは、ストレート向け


トルクチューンは、コーナリング向けだったと思います

回転数はレブチューン、トルクはトルクチューン(そのまんまか^^;)が強かったですよ^^
    • good
    • 0

レブチューンモーターは確かストレートが得意なモーターだったと思います。

トルクチューンモーターはコーナーリングが得意なモーターです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!