プロが教えるわが家の防犯対策術!

損害賠償請求の裁判はいくらくらいでできるでしょうか?
ある事情で60〜80円くらいの損害賠償を請求する裁判をしたいと思っています。
弁護士を雇って裁判をするとむしろ損になるかトントンになるくらいでしょうか?
損害賠償の費用はどのくらいかかるのでしょうか?

A 回答 (7件)

まず、相手に支払い能力があるかを見て訴訟を起こす方が良いと思います。

あると見て訴訟を起こすなら、本人名義の口座を全て把握する必要があります。差し押さえに必要です。この作業は弁護士に依頼して下さい。それから裁判において貴方が勝訴した場合、全ての経費を相手に請求出来ます。逆に負けると全て払う事になります。ある事情とは何かですが事により裁判に出来ない場合もあります。できればもう少し具体的に内容がわかればと思います。
    • good
    • 0

●それで相手が支払い義務がないと主張したり、減額を主張するならば裁判という流れでしょうか?



 ↑支払義務があるという証拠、つまり、あなたからみて請求の根拠があるのでしょう。請求の根拠(理由)は、出鱈目では無く法律的に認められているなら、相手が支払義務が無いと言ってもそれは単なる言い逃れに過ぎません。そう言って逃げるのなら、支払った方がいいと思わせる材料を準備して掛かるべきです。減額に関しては、あなたの判断です。調停の場を借りて相手との交渉ですから、あなたの優位性を主張していかないとなりません。裁判でも同じ事です。
    • good
    • 0

「損害万障請求調停」を申し立てるのが一番良いです。

60万円から80万円の請求なら、費用は10,000円以下で済みます。弁護士に相談されてもそれくらいの金額だと当たり前の弁護士は引き受けてくれないのが現実です。良くて、内容証明郵便で請求してくれる程度です。それで結果OKになるならいいでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それで相手が支払い義務がないと主張したり、減額を主張するならば裁判という流れでしょうか?

お礼日時:2019/03/21 05:55

相手が質問者さんの財物を損壊したのが明確だとかの債権の存在が明らかで、60万円以下の訴訟であれば、少額訴訟制度が利用できるので、損害の見積もりの計算調整してその範囲に収めるって手もありますが。


図書館で書籍読む程度で訴え起こせるし、費用も数千円、訴訟の期間も数週間程度です。


弁護士へ依頼して通常訴訟ってなると、請求の根拠次第ですが、相手から支払いしてもらう費用から弁護士費用や裁判費用引いて、質問者さんの手元に入るのは半分~2割くらい?
無茶な請求根拠であれば、当然負けて、弁護士費用とかが持ち出しになります。数十万円程度。
期間も最低でも半年くらい~無理な裁判なら数年かかって負ける事も。
勝ち目のある内容なら、有能な弁護士ならさっさと和解に持ち込んで、裁判で勝った場合程度はぶん取って来ますが。
    • good
    • 0

勝てば裁判費用を請求できるけど


自分の分は自分持ち場合もあるので注意しないと
おそらくだけど、対象金額によって弁護士報酬きまるから60円では、弁護士は受けないか、定額を請求されるとおもう。
懲罰的な裁判より、被害届から刑事告訴の方がいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
60〜80万円の間違いでした。

お礼日時:2019/03/20 17:44

弁護士費用を除外して、純粋に訴訟を起こすための手数料は千円程度 <-面倒なので1万円で計算した



トントンどころか、裁判官に『ええ加減にせい』と言われないように気をつけてね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません
入力ミスで60-80万円のミスでした

お礼日時:2019/03/20 17:45

少額訴訟を自分でするか、支払い命令を裁判所に発行してもらうか、内容証明を送る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通に裁判をしたら損になるという事でしょうか?

お礼日時:2019/03/20 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!