dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2019年からNISAで投資信託を始めたのですが、非課税期間は2023年までなのですか?

A 回答 (2件)

普通のNISAはそういうこと


積立NISAなら2037年まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/21 07:26

NISAは、非課税枠は5年が期限


となっていますが、
5年間そのままの資産は、5年後、
★2024年の枠にロールオーバ
できるようになるでしょう。

※現在の規程のままならそうなります。


つまり、5年間持ったままの投信を
★そのまま非課税で引き継げる
ということなのです。

例えば、下記のような感じです。
◆1つを50万として、
毎年◆50万ずつ投資したとして
6年目は1年目の50万とその運用益を
『ロールオーバ』してそのまま投資の
継続が可能となります。(□部分)

NISAの枠は年120万ですから、
年50万なら各年には最大で70万の
余裕がありますが、初年から枠
いっぱいで投資していた場合、
ロールオーバ後の積増しは、
できません。

1年目◆50万
2年目↓◆100万
3年目↓↓◆150万
4年目↓↓↓◆200万
5年目↓↓↓↓◆250万
6年目□↓↓↓↓◆300万+
7年目↓□↓↓↓↓300万++
8年目↓↓□↓↓↓300万+++
9年目↓↓↓□↓↓300万++++
10年 ↓↓↓↓□↓300万+++++

といった感じです。

見通しとしては、今後もNISAは
こうした形で続いていくと思います。

デマにご注意下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!