dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高額療養費制度について質問します。
私はシングルマザーなのですが,来月手術をする予定で高額療養費制度を申請しようと思います。
私自身住民税非課税なのですが,長男扶養に入っているのですが,今は無職なのですが住民税課税になっています。
私は非課税の金額の認定を受けれるのでしょうか?
又,息子が別世帯なら大丈夫なものでしょうか?
本人が非課税なら受けれるのか,それとも世帯で考えるのか分からず教えてください。

質問者からの補足コメント

  • マイナンバーから扶養している子供の収入や,課税状況等紐付けされているものでしょうか?

      補足日時:2020/11/28 18:09

A 回答 (6件)

社会保険の健康保険なら、


>私自身が非課税だとオの対象になるか,
はい。なります。
>世帯全員が非課税じゃないとダメなのか知りたかったのです。
いいえ。そうではありません。

下記の説明が一番参考になりそうです。
http://www.shiseidokenpo.or.jp/member/benefit/lo …

被保険者である、あなた自身が非課税者であれば、
区分オです。
しかし、標準報酬月額53万以上だと該当しません。
ですから、
『限度額適用認定申請書』を申請する場合、
●市区町村民税 非課税証明書
を提出する必要があるかもしれません。
予め、健保組合に念を押してください。

寡婦で204.4万未満の収入で、
非課税ということなのでしょう。
その場合、健保組合で非課税納税者
であることが、把握できてない
可能性があるのです。

健保組合にそのあたりを確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。

私自身被保険者で非課税です。
寡婦で収入は限度額未満です。

協会けんぽに電話した時に非課税証明書か,マイナンバーを記載して身分証明書を添付のどちらかを提出と言われました。
マイナンバー記載したら息子の課税の件で
私はオ対象にならないのかな?って思ったのです。
家族全員が非課税じゃなければならないのかと思いました。
私自身が非課税なら大丈夫なのですね?
安心しました。

お礼日時:2020/11/28 21:53

あ! 訂正です。


国民健康保険ではない。
って言ってますか?

勤めていて、
社会保険に加入している
って言ってますか?

そうならば、
あなた個人が住民税非課税か?
非課税でないか?
また、現在の標準報酬月額で
決まります。
厚生年金保険料が今いくらに
なっているか?
で判断できます。今いくらですか?

社会保険に加入しているなら、
息子さんの課税、非課税は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

言葉足らずですみません。
私自身パート勤めですが会社で社会保険,厚生年金加入しています。
シングルマザーなので,住民税非課税です。

ただ息子が昨年仕事をして息子は課税なんです。
世帯全員が非課税じゃないと,オ
が対象にならないのか知りたかったのです。
息子は私の扶養で私の社会保険の保険証です。

私自身が非課税だとオの対象になるか,
世帯全員が非課税じゃないとダメなのか知りたかったのです。
すみません。言葉足らずで。
オの対象になりますか?

お礼日時:2020/11/28 20:19

つまり、加入しているのは、


国民健康保険なのですね?

そうならば、
世帯が同じか違うかが
影響してきます。

息子さんが、昨年の所得により、
住民税が課税されており、
●息子医さんは同じ世帯なので、
●非課税世帯ではない
ということなのですね?

どうなんですか?
非課税世帯なのか?
非課税世帯ではないのか?

非課税世帯なら、区分オ
非課税世帯でないなら、区分エ
とか、区分オ以外になります。
    • good
    • 0

>高額療養費事前に認定証をもらうのに,非課税のオで大丈夫なのか,


>それとも息子が課税になっているのでオは適用にならないのか知りたかったのです。

息子さんの収入によって区分が決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/28 19:51

健康保険に加入しているならば、


必ず『高額療養費』の制度は
受けられます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/
月単位の医療費が所定の限度額を
超えた場合、
『後から』返してもらえる制度です。

というか、申請をするのは、
『限度額適用認定証』の申請です。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/ …

入院手術するならば、最初から
高額な医療費がかかることが
想定されるので、
『限度額適用認定証』を発行して
もらえば、
『最初から』限度額以上の費用は
とられなくなります。

どちらの制度でも、健康保険に
加入していれば、必ず適用されます。

しかし、問題はそこではありません。

あなたは、息子さんの健康保険に
加入しているってことなんですか?
問題はここにあります。

上述の『限度額』は、
扶養家族として加入しているなら、
扶養している息子さんの収入で、
限度額が決まるのです。

息子さんにそれなりの収入があると
想定されるので、限度額は高くなります。

そうでなくて、健康保険は、
お住いの役所の『国民健康保険』に
加入しているなら、あなたの所得で、
決まるので、限度額は最低限になります。
要は安くなります。

下記でいう『区分オ』とかになるでしょう。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/

以上をふまえて、質問に回答しておくと、

>私は非課税の金額の認定を受けれるのでしょうか?
あなたの加入している健康保険によります。

>息子が別世帯なら大丈夫なものでしょうか?
あなたの加入している健康保険によります。

>本人が非課税なら受けれるのか,
>それとも世帯で考えるのか分からず教えてください。
あなたの加入している健康保険によります。

となります。どうなんでしょう?

あなたの健康保険証の
保険者は誰なんでしょう?
○○市?
○○健康保険組合?
どうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

不足沢山ですみません。
シングルマザーで子供二人扶養しています。
私の社会保険で,非課税ですが,長男が昨年一時期仕事をしていて今年7月以降住民税課税になっていました。
今は無職です。

高額療養費事前に認定証をもらうのに,
非課税のオで大丈夫なのか,
それとも息子が課税になっているのでオは
適用にならないのか知りたかったのです。
ちなみに札幌市です。

宜しくお願いします

お礼日時:2020/11/28 19:00

>高額療養費制度について…



健康保険は何ですか。
まずそれを書かなければ話は始まりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
社会保険です。
全国健康保険協会です。

お礼日時:2020/11/28 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!