dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国立大にうかったのですが、入学手続きに必要な書類の中に高校の卒業証明書が書いてなかったので、提出しなかったのですが大丈夫でしょうか?至急お願いします。
もし必要であれば、私の入学は取り消されるのでしょうか

A 回答 (2件)

同じ「国立大学」であっても、入学手続きに必要な書類は、大学によって多少の違いがあります。


大学によっては、後から送付とか、4月以降に提出ということもあります。入学手続きの書類の説明のどこかに書いてあるかもしれません(書いていないかもしれません)。隅々まで読み返してみてください。
不安ならば、高校の卒業証明書の提出はいつ必要になるか、大学に問い合わせてみてはいかがですか(平日の午前9時~午後5時)。

合格がいきなり取り消されるということはありません。もし書類に不備や未提出があれば、まず事務から確認の連絡があると思います。(自分で明らかな不備に気づいていても、連絡を待っていれば良いという意味ではありませんが)
手続きそのものをしなければ、合格辞退とみなされますが、あなたは入学手続きをして受け付けてもらったのですから、「入学の意思あし」ということで、合格辞退扱いにもなりません。
そこは安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文でありがとうございます!
安心しました!

お礼日時:2019/03/24 01:36

必要書類に含まれていなければ、提出不要です。



出願時に提出しているはずですから、入学手続きでは求められないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/24 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!