
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公式というか、アルゴリズムをもう少し細かく書いておきましょうか。
(1) 合計が最大のグループと合計が最小のグループを見つける。
(2) ((最大の合計)-(最小の合計))/2 を計算して、その値を「補正値」とする。
(3) 合計が最小のグループの各データに補正値を足して、仮のグループを作る。
(4) 仮のグループと合計が最大のグループの間で、差が最も小さいデータを見つける。
(5) (3)(4)で対応する合計最大グループのデータと合計最小グループのデータを交換する。
(6) (5)で合計のバラつきが却って大きくなったら、最後の交換をキャンセルして終了。
(7) (1)へ戻って繰り返す。
No.3
- 回答日時:
>公式のような計算式はできませんか。
それは無理でしょうか。お伺いします。それは無理です。
「何がしたいか」を明確にして、それを実現する「アルゴリズム」を考えて、その「手順」を導き出すしかありません。内容によっては「プログラム化」「公式化」できるかもしれません。
全体の「平均」と「グループの平均」が同じになるようにならしたいということであれば
(1) 全体の「平均」を計算する。
(2) そのグループの「個数」に合わせて、「全体の平均」×「個数」で、そのグループの「目標とする合計数」を計算する。
(3) (2)の「目標とする合計数」と「そのグループの実際の合計値」の差を見る。
(4) (3) の差が最も小さくなるような交換の対を探す。(ただしすでに確定したグループとの交換はしない)
これは人間系で探さないといけませんね。「そのグループの実際の合計値」を「大きくしたい」のか「小さくしたい」のかによって、「対の探し方」の着眼点が決まります。
「対」の選び方は何通りかあるはずなので、その「どれを選ぶか」を「差が最小となるもの」とすればよいでしょう。面倒なら、「エイヤッ」と選ぶのが人間系の「融通が利く」ところです。
(5) 以上をトライアンドエラーして、最適な分配の仕方を探す。
(6) このやり方だと、(4) の交換先が限られ、最後のグループでは「交換相手」が探せないことになります。そのため、最後のグループの一つ手前では、「両方のグループで、(3) の差が最も小さくなる」ような対を探さないといけません。
一度入れ替えを行った後に、(3)~(5) をもう1回やってみるというやり方もあります。
上記のような「何をすればよいか」という「アルゴリズム」「戦略」を、まず見つける必要があります。
小学校で「プログラミングを教える」という動きもあるようですが、「アルゴリズムを考える」頭のない人にプログラミングを教えても無駄だと思います。
(日本語で満足に「会話」や「考えを伝える」ことのできない人に英語を教えても無駄なのと同じ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 別シートに毎回異なるデータをコピーする 7 2022/06/24 09:02
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えてほしいです。 キーボードからデータ数nとn個のデータを入力し、平均値 3 2022/12/19 22:51
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- Excel(エクセル) Excelで全クラスのランキング表を作成したい 4 2022/05/24 15:28
- Excel(エクセル) 指定した数字まで累計する方法や文字例の抽出について教えてください 4 2022/10/05 21:19
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- Visual Basic(VBA) VBAプログラミング 4 2023/01/14 00:38
- 高校 数学A組み合わせの考え方 3 2022/04/19 09:05
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで負の数を足さずに0以上...
-
以下の問題ってどう解くのです...
-
A〜Eの5人で数学のテスト結果を...
-
Excelの関数、マイナスになった...
-
天秤の問題
-
トランプの数値の合計数を計算...
-
Excelにて、フッターにシートの...
-
SPIの問題について質問です。 P...
-
一般常識
-
千円引きと20%引き
-
エクセルVBAで複数の図に名前を...
-
中学数学をなめてはいけないな...
-
エクセルで右下に合計を出す方法?
-
2行おきの合計、VBAでど表現す...
-
Excelでかなり横長の表を作って...
-
excelで日計表と月計表を作りたい
-
こんな平均値の求め方を教えて...
-
4で割ると1余り、5で割ると2余...
-
2592の正の約数の個数と、その...
-
トランプを5枚選んで46以上にな...
おすすめ情報
公式のような計算式はできませんか。それは無理でしょうか。お伺いします。
公式のような計算式はできませんか。それは無理でしょうか。お伺いします。