
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(接続不良がおこったので、二重投稿になったら失礼します)
はじめまして。私も以前、立体に関して苦手だったので、非常に共感できます。
よく右手、左手で説明されますが、複雑な例になったときにはR,Sで説明した方がわかりやすいと思います。
(教科書ではメソ体などの細かい例外をあげているからわかりにくくなっていますが、それらは滅多に現れないのでさしあたっては無視するのがいいと思います。)
不斉炭素が一つの場合はわかりやすいですね。
アミノ酸の例がわかりやすいですが、R体とS体があります。それぞれはキラルです。
不斉炭素が二つになった場合には、不斉点に順番をつけてR,Sを区別していきます。
組み合わせとしては(R,R),(R,S),(S,R),(S,S)の四つができますが、このときに
・RとSをひっくり返したものがキラル
・キラルなもの以外はジアステレオマー
と考えらればまず間違いありません。
つまり(R,S)と(S,R)はキラル(エナンチオマー)です。
それ以外の(R,R),(S,S)はジアステレオマーになります。
三つ以上の例も考えれば、教科書より分かりよくなると思います。
不斉炭素が三つであれば(R,R,R),(R,R,S),(R,S,R),(R,S,S),(S,R,R),(S,R,S),(S,S,R),(S,S,S)の八つになります。
するとたとえば(R,S,R)に対しては(S,R,S)がキラルになります。それ以外は全てジアステレオマーです。
不斉炭素が増えれば増えるほど、ジアステレオマーは増えますが、キラルなものは必ず一つだけです。
(ちなみに実験をすればより理解が深まるのですが、キラルなものは化学的性質は同じなのですが、ジアステレオマーは化学的性質が異なるので、分離することができます)
回答ありがとうございます。R体とS体からアプローチする方法ですね。これは聞いたことがなかったです。私はまだR,Sのほうが理解できているので、これはかなり参考になりました。
No.3
- 回答日時:
教科書をよく読めば解りと思いますが、ここでは超簡単に説明します。
キラルであることは=不整中心を持っている=光学活性体であること。
互いにエナンチオマーでない立体異性体同士を互いにジアステレオマーであるという。不斉炭素原子が2個以上ある分子には互いにジアステレオマーの関係にある立体異性体が存在する。
物にたとえると、
右手と左手は<同じ手>であるが、お互いに重ね合わせることが出来ませんね。この右手、左手は<キラル>です。
つぎに両手に右用の手袋をはめるとします。
右手+右手の手袋 と 左手+右手の手袋
この関係が<ジアステレオマー>です。
当然右手はしっくりしてますが、左手はぎこちないですね。これがエネルギーの差であって、融点や溶解度に差が出てくるわけです。
参考URL:http://ce.t.soka.ac.jp/stereo/Ch6/ch6j.html#Anch …
No.1
- 回答日時:
ジアステレオマーは、光学中心が二つ以上あるときにできる関係です。
キラルであるということは光学活性があるということで、光学中心が1つで、光学異性体が2種類しかなくても、その一方が単離されていれば、キラルになります。
参考URL:http://www.geocities.com/yoshihitoshigihara/h137 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校化学の有機分野です。 この構造式で表される立体異性体は3種類ですが この場合ってc=cに結合して 3 2022/09/28 11:14
- 社会学 社会学者には偏ったイデオロギー(大抵はマルクス系の古臭い左)に嵌っている色物系が異様に多くないですか 1 2022/03/23 00:04
- 中学校 この画像の中学校の学校指定体育着はどう思いますか? 画像の学校指定体育着は栃木県の「野木町立野木中学 3 2023/01/20 09:23
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 化学 立体化学での質問です。 「メソ体は、不斉炭素が偶数で、分子内に鏡映面がある化合物である。」 といった 2 2022/06/24 02:34
- 大学受験 志望する大学で、広島市立大学の国際学部と県立広島大学の地域創生学部、地域文化コースの2つで迷っていま 1 2023/06/07 00:05
- 大学・短大 一体型の国公立大学 4 2022/09/17 05:02
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 中学校 この画像の中学校の学校指定体育着はどう思いますか? 画像の学校指定体育着は愛知県の「岡崎市立矢作北中 2 2023/01/23 06:28
- 自律神経失調症 起立性低血圧の症状を良くする方法を教えてほしいです。 中学生(女)です。 病院に行き起立性低血圧と一 2 2022/11/14 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報