
ホンダフリードスパイク H23年式に乗っています。
エアコンの効きが悪く困っています。
以前、ディーラーにて同様の訴えをして、カーエアコン潤滑剤の補充とエレメントフィルターの交換(コメントでガス量や作動は正常でフィルターの目詰まりがあったらしい)をし、症状が改善されたのですが、2週間くらい前から再び効かなくなってしまいました。
外気温?エンジン温度?が低い時には若干効いているみたいなのですが、暫くすると効かなくなります。
暑がりなので暑くなる前に改善したいです。
1万円強の出費をしたのに・・・。
何が原因なのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
エレメントフィルターの目詰まりって聞いたことが無いですねー
エアコンの効きが悪い要因は、
漏れによるガスの消耗
コンプレッサーのベルトの滑りや コンプレッサーの故障
自分の経験では、アコードインスパイヤーで エアコン夏効き悪化
でディーラーで見てもらったら コンプレッサーバルブの焼き付きで
バルブ一個の交換とガスチャージ
その後1年でまた効きが悪くなり 2時間くらいのチェックで エバポレーターからの漏れで エバポレーターとコンプレッサーの交換で 17万と言われました。
1年前の コンプレッサーバルブの焼き付き原因も この漏れが原因だったと思ってます。
しかし 仕方のないことで。ディーラーでは、高いので 民間整備工場で 修理してもらいましたが16万掛かりました。
質問者さんの場合も 1年後に再発したので 昨年の修理は何だったのか 他に原因があるのではと よーくチェックするように言って 原因の特定をしてもらいましょう。
エアコンは、エアコンガスと共に潤滑油が入っていて ガス漏れすると 潤滑油不足にもなり コンプレッサーが焼付くので 早めに対処した方が修理費用が少なくて済みます。
No.6
- 回答日時:
多分ガス漏れが原因だと思いますよ、配管内部のガスの状態(容量)が簡単に素人でも見られる様に確かラジエターのそばにサイトガラスが付い
ていると思いますがね、私の知識は昔の知識だから今の車には無いのかもね、有るとしたらカーエアコンの内部のガスは液状化された状態の時にこのガラスの上のキャップを外してやればガスの流れが見えます、この時泡が出ている様に見えればガス不足です、ガス補充が必要ですがガス漏れが有ると言う事は何処か漏れている場所が有るからです、そこを突き止めてガス漏れ箇所を修復してからガスを補充しないと幾ら補充してもまた漏れますよ、堂々巡りですからね、昔のエアコンはR-12と言うフロンガスを使用していましたが今は地球温暖化の抑制の為にR-12は使えないはずですので何のガスを使用しているのかは私は解りませんが原理は今も昔も同じです、それとガスチャージのさいはマニホールドと言うガス圧を測定する計器で高圧、低圧の圧力を見ながら補充の場合は入れます、完全にゼロから入れる場合は規定量を入れます、入れる単位はg(グラム)です、ガスは液体の状態で保管されていますので入れる単位はgになります、貴殿も良かったらガス補充に立ち会われたら?業者側は嫌がるかもね?No.4
- 回答日時:
餅は餅屋!
実は、ディーラーは、万能ではありません。専門分野の、エアコンなら電装屋さんに、下請けに出していると思われますので、直で、街の電装屋さんへ行くのがベストです。
検索なさってみては。
No.2
- 回答日時:
・エアコンのガス,フィルタ―(これは風量に関係?)
を確認してもらったとして,
上記の他に,エンジンが暖まると冷房が効かなくなる原因として
・サーモスタット付近の不具合(エンジンが冷えているときと暖まっているときで冷却水の流れを変える”弁”のこと)
・クーラント液の量の不足(エンジンやエアコンの冷却水)
症状を話せば,ここで聞くよりもディーラのほうがしっかり対応してくれると思うけど
ありがとうございます。
昨年の10月下旬ころに上記の作業をしていたので、ちょっぴりディーラーの対して疑心暗鬼になってました。
ディーラーに相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 去年一時的にクーラーの効きが悪くなりました 2 2023/06/04 00:07
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンについて 4 2022/04/21 07:51
- その他(車) 軽自動車の冷房は効きが悪いのが普通ですが? 最低温度で風量MAX、50分走っても まだ少し暑いです。 17 2022/08/07 08:22
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について 素人の感覚ですが以下文面でおおよそ 5 2022/06/27 00:03
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 真夏でも、エアコンのコンセントを久しぶりにつないですぐにスイッチを入れると故障しやすいんですか? 5 2023/07/18 02:08
- 国産車 50過ぎの車好きの男です。 私が小学生の80年代はカーエアコンは猛暑の時、効きが悪く乗ってても暑かっ 9 2022/08/22 13:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一年前に買ったエアコンが先月末去年は寒い位効いていたお昼に効かなくなり、室外機の細い管が凍ったりして 3 2022/07/05 13:16
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
快活クラブの鍵付き個室の エア...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
200Vに100V用のブレーカーは危...
-
ガス温水式床暖房の最小出力と...
-
6畳用のエアコンが、2台で1...
-
天井に設けられている換気口と...
-
室内機の高さが20cm以下の...
-
電気製品を主電源から直接切る...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
冷気を通して光を通さないもの
-
エアコン用コンセントでエアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報