dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸アパートのインターネット使用についての質問ですが、素人なのでよくわからないのですが、歩スティングされた業者のチラシを参考に考えております。2つの候補がありまして、有線か、wi-fiか、どっちがいいのか?という悩みです。

①工事必要で、有線よりモデムの取り付けで、行うネット利用と、(NTT系)

②工事は一切不要で、ルーターをコンセントに差し込むだけで、wi-fi接続できるものと2つの選択肢があります。(株式会社リスティード 大阪)


NTTの方と契約しようと思うのですが、一方で、工事不要の②の方でもよいのかと思いますが、・・・ ただ、業者のチラシより検索すると、ホームページもなく、連絡先が携帯電話で
胡散臭いので、契約するとしても、この業者とは契約しませんが。有線か、wi-fiかどっちがよいのか迷うところです。

A 回答 (2件)


NTT加入者回線を利用する方法で、
光ケーブル(光回線)かメタルケーブル(ADSL)かになります。
しかし、今の時代新規ADSLは無く、光回線になりますが、かなり高価です。


NTT加入者回線ではなく、携帯の事業者回線(無線)を利用するものでしょう。
携帯回線の契約が必要です。

どちらが良いかは、結局は、月料金と回線速度になると思います。
しつこすぎてもよいから、このあたりをよく聞いて、
ご自身で判断しなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/30 18:13

2は、ポケットWIFIを借りるのと同じなので、


DoCoMo、Softbank、au、UQで契約するのと同じです。

使用頻度が少ないのなら、ポケットWIFIで十分だと思います。持ち運べるし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/30 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!