
DIY初心者です。
キッチンワゴンを、1X1材もしくは、2X2材で、
DIYにて、作りたいと思っているのですが…
近所のホームセンターをいくつか探しましたが、
2X2材は、販売していた店は1件ありましたが、
1X1材を売っているお店はどこもありませんでした。
オンラインのお店で購入する方法もありますが、
送料が高いのと、長いサイズの物を購入したときなど、
運送途中の破損が心配なので、利用したくありません。
家の中で、使うだけなので、
多少の「ソリ」や「湾曲」、「見てくれ」は気にしません。
売り場では、1X1材もしくは、2X2材によく似たサイズの木材も見かけます。
その中で、自分の財布の中身と完成のイメージを考えて、買えば良いのですが、
1X1材、2X2材に変わる定番?のような木材や、
同程度のサイズを選ばなければならない時、DIYを経験されてきた方は、
どの種類とサイズの木材を選ばれますか?
どのようなアドバイスでも良いので、教えてください。
よろしく、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1x4材を19mm幅で縦にカットしてもらえば1x1材になりますよ。
近所のホームセンターでは正確にカットしてもらえるので助かっています。
と言うより、自分でサイズを合わせてカットしていますが(常連客の強みかな)
是非一度カット依頼してみて下さい。
鋸幅が3mm有りますので、結果的には4本取れますけれどね。
長さ関係なく1カットで30円ですので、追加100円以内で4本確保できます。
正確さを求めると嫌がるホームセンターも有りますので
何処で妥協するかが問題ですが・・・
物理的には出来ますので おやすい選択肢を選んで下さい。
ワンカットして後 微調整でメジャーを合わせることも可能です
そうなると、3本しか入手できませんがそれでも安いです。
お返事、ありがとうございました。
カット…その方法がありましたか…
1度、お店に聞いて見ます
教えていただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちの近所のコーナンもしくはコーナンPROだと売っている、としか言えないですね
1x1材は19x19mmなんで20mm角の角材を、2x2材は38x38mmなので4cm角の角材ですね。
キッチンワゴンを作るのに2x2は太すぎませんか?1x2材で十分だと思うけど
最近は15x40mmの束材をよく使います、6本で600円以下と安上がりなので、仕上げ加工をどこまでするかですね
1バイ材なら角が削られているので組み立てたら終わりだけれども、角材は角が尖ってますから、必ずカンナやペーパー掛けが必要ですし
お返事、ありがとうございました。
>1x1材は19x19mmなんで20mm角の角材を、2x2材は38x38mmなので4cm角の角材ですね。
そういえば…2㎝角材、4cm角の角材で良いのですね。
>キッチンワゴンを作るのに2x2は太すぎませんか?1x2材で十分だと思うけど
確かに、言われて見れば、太すぎるような…1x2材で十分ですね…
>最近は15x40mmの束材をよく使います、6本で600円以下と安上がりなので、仕上げ加工をどこまでするかですね
ありがとうございます。選択肢の1つにします。お手頃な価格ですね。
>1バイ材なら角が削られているので組み立てたら終わりだけれども、角材は角が尖ってますから、必ずカンナやペーパー掛けが必要ですし
あ、そうなんですね。それは知りませんでした。
心がけます。
教えていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- シューズ・ブーツ 大きいサイズの靴の調整をしないといけないです。 snowman×PUMAの第二弾が発売されましたが, 1 2022/11/20 20:17
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
畳の上の物を置く場合、カーペ...
-
ビニールバッグにコピーした文...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
大塚家具の値段
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
大塚家具の値引きについて
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
畳の上に家具を置く際、何か敷...
-
木の板の色味をこげ茶にしたい
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
大塚家具の値引きについて
-
ファブリックの名称について
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
おすすめ情報