電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近鉄電車は、朝のラッシュ時は車両編成が長い ← これは理解できます。沢山の乗客をさばくためや車両内の混雑の緩和などのためと思もへば…しかし、ラッシュ時間外は車両が少なくなります。ラッシュ時間を避けてゆっくり乗りたいお年寄りや子供連れ、旅行者、サラリーマンのでも荷物があり、ラッシュを外して出勤したい人もいると思います。でも、車両編成が、短いためあまり変わらない混み具合になる場合が、あります。コストカットなどの面からの考慮もあると思われますが、セコイって感じるのは変ですか⁉️他に色々と理由があるのでしょうか? 40年ぐらい前から思っています。セコ近ってコトバって未だに言ってる人っているんですかね~w

A 回答 (3件)

近鉄って、ドル箱路線だけじゃないので、昔から結構コスト意識の強い会社です。


編成も他社では遣らない異形式でも繋いで走ってますね。
凄いのは、VVVF制御車と抵抗制御車も繋いでしまいます。
他にも、赤字路線の分社化や無人駅化も推進していますよ。
    • good
    • 2

乗り切れない乗客の積み残しや混雑の酷さで車内で怪我人出したりして苦情が多発しない限り、増発や増結はしないのでは?



利用実態は近鉄じゃなくてもどの鉄道会社でも把握しているはずで、それを見て運転本数や車両編成を決めているでしょう。

ま、それをセコいと言われたら否定はできないでしょうね。鉄道会社に言わせたら企業努力なんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

セコキンって言われていたのは、最近ではなくて、40年ぐらい前の話で…中学の先生が、言っていました。その時代だから、言われていたのだと思います。
(バブル絶頂前だったので、そんな事言われていたのだと思います。)

コストカットとかいう言葉もあまりなかったし、その10年後には、リストラっていう言葉が出てきたような時代でした。
藤井寺球場に行くも、大変だったり、PLの花火大会の日は、16時以降南方面の人は、帰れないので、仕事が早く終わってたとか言っていましたわーw

お礼日時:2019/04/05 10:44

カーブが多いので 揺れを防いでるだけです・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/02 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!