重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新高2の女子です。
神道の知識がある宮内庁職員になりたいです。
そこで、國學院大学で神道文化学部に入って神職の資格を取り、専門の予備校などで勉強をして、国家公務員一般職の試験に合格することは可能ですか?

A 回答 (2件)

神職 の職種ありません。

試験合格しても 宮内庁に配属される保証ありません
    • good
    • 0

まず 宮内庁職員になるには 国家一般職試験に合格する必要がありますが 枠は「行政」だけで 神道等の特別区分はありません。


国家一般に合格すれば 宮内庁への応募には 神職が有利に働くかもしれませんが、実際の神式儀式の担当職員は政教分離の関係で天皇家の私的採用らしく それなりの経験者が選ばれるかなあ
それはともあれ まず 国家一般に合格することが先決ですが 同大学からは国家公務員には20人程度で 神道文化学部からはいるかいないかのレベルだそうです。
可能性はゼロではありませんが 相当の猛勉強が必要です ちなみに3年からは別途の公務員対策講座もあるそうです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!