dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やはり女だらけの職場は怖いですよね。
私は新人なので、まだまだわからない事だらけ。
間違いもあります。聞いて聞いて聞きたおすかもしれない。だって聞かないと解らないからf(^_^;)
影で何か言われてるかもしれません。 
気にしないようにはしています。
頑張っていれば認めてくれる人がいると思っています。
誰か助けてー

A 回答 (7件)

まだ入られたばかり?なら、聞く事だらけで当たり前です!逆に聞かずに、知ったかぶりは怖いですよ!その内、覚えられる事が増えてくると思います。

    • good
    • 0

現職場に留まりたいのですか?


それとも折を見て転職考えますか?
    • good
    • 0

ぶりっ子という名称が昔流行りました、調子がいいという意味だったのでしょうが、先輩を頼った振りして彼氏を作る方に感度がいい、仕事も男子並みなんて突っ張らないで、そこそこ八十点主義で享楽主義で進む、今のご時世そう考えた方が世の為人の為、そういう様子の子が男子も好いてくれるんだから、新型ブリッ子で行きましょう。

    • good
    • 0

誰が一番力(肩書や年功序列とは関係ない)を持っているか、派閥はどうなっているかを早急に把握し、憎まれないようにすることです。


・・・男社会と根っこは一緒ですが。頑張れば認められるというのは幻想です(苦笑)。
    • good
    • 0

男ばかりの職場の方が異常で恐ろしいのに・・・


ひとり自分を認めてくれる人を作れば良いじゃない。
それで充分。
がむしゃらに精一杯仕事してりゃ
周りの目なんか気にならなくなるから。
主様ならできる!
きっとできるはずだから
深く考えない事。
家に帰ったら電機をつけるのと同じように
ご自身のON OFFのスイッチを押して自由に羽ばたけばいいんです。
主様に助けなんて要らないよ。
もともと 明るくてプラス思考なんだから。
偶に愚痴る場所があれば それで充分。
何事もパワフルにネ。
    • good
    • 0

>>誰か助けてー



女性だらけの職場は怖いのが普通みたいですよ。
嫌なら辞めましょう。
    • good
    • 2

頑張っていれば認めてくれる人がいると思っています



なので助ける必要はありません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!