
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
願書で、どんな人か知りたい訳ですから、学校に自分について説明するつもりで書くとよいです。
高校時代に活動してきたことも、書きましょう。
空欄にするなんて、もったいない。
資格の欄があればそこに、なければ特技の欄でも、備考でも、持っている資格を記入しましょう。
仕事をして来たことも、財産ですから、自分に有利になることは、どんどん書いて、入学したいという意欲を示すとよいです。
合格を祈っています。
No.2
- 回答日時:
高校の活動歴を遠慮なく記入してください。
趣味・特技もきちんと書いてください。
社会経験がある方に高校時代の活動を求めるより、社会人として活躍した内容や技術の記載を求めたいのですが、受験生の多くは高校生ですので、それに合わせたフォームになっているのでしょう。
しかし、面接で社会経験がある大人である(大人の人格を有している)ことを強調しましょう。(面接がある場合は)
頑張ってくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
このような願書の場合、番地の...
-
これって数字の5に見えますか?...
-
願書に住所を複数書く欄がある...
-
専門学校受験の願書に貼る証明...
-
入学願書の志望理由の所漢字一...
-
調査書の間違い(資格欄)
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
高校3年生女子です。 動物系の...
-
就職を希望していますが、欠席...
-
看護学校
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
専門学校、不合格になってしま...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
小論文の添削お願いいたします...
-
4月から看護学生になりました。...
-
学校寄宿舎指導員の志望動機を...
-
看護専門学校受験における学校...
-
看護婦への道
-
欠席日数と就職について質問が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
願書に書く「将来の希望」
-
入学願書の志望理由の所漢字一...
-
看護学校の受験がボロボロでし...
-
至急回答求めます! 願書と受験...
-
願書に住所を複数書く欄がある...
-
高校受験の願書で、保護者の欄...
-
既に提出してしまった願書にミ...
-
大学入試の願書の住所の書き方...
-
これって数字の5に見えますか?...
-
願書に趣味・特技の欄があるので...
-
調査書の間違い(資格欄)
-
願書に文字の汚さだけ落とされ...
-
収入印紙について
-
どう思うねん
-
願書の印鑑がズレてしまった
-
■願書の字の大きさこれでいいで...
-
願書の書き方
-
入学願書の捺印に失敗した場合
-
願書の提出について
おすすめ情報