dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の顔を指差して笑う人ってどう思う?

私、一緒に居て恥ずかしいし、良い大人が
何でそんなことするのか理解不能なんだけど。

そんな友達なら付き合わない?

A 回答 (3件)

愚か者の中の愚か者ですね。


まぁそんな人がいれば、人差し指返しで腹を
抱えて大笑いしてください。
そうすれば、きっと人差し指も下がるかと思います。
それか、人差し指を向けてきたら、その人差し指を己に
向けるように「グイッ」と曲げてあげてください。
そうすれば、「(>_<)いたい、いたい」と謝り、金輪際
そんな愚行はしなくなるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良い答えですね。

素晴らしい!

お礼日時:2019/04/13 19:56

私は人の顔を指差して笑うどころか、床に座り込んでひーひー笑われたことがあります。


同級生でまあ美人でしたが、躾は受けてないんだろうなあと思いました。
それが子持ちになってからも変わらんというのは、子供の将来が心配(余計なお世話)。
まあ、そいつが私を相手にしないから付き合うことはないです。

ただ、別の友人で話すときに相手の目を見て話さなかったひとがいて、同窓会だったのですが、後でfacebookに書いたら人物特定されて、ご本人さまからメッセージがきましたが(友達数人からチクリがきたとか)
謝罪はなく、「そういうこと書かないほうがいいよ」というコメントのみでした。
呆れました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子持ちになってもまだ昔のままなの?

そいつの子供真似して親子で一緒になってやるかもね。

子供の言動で親の教育は分かりますよね。

性格だけの問題でもないかもしれないけどそこは親がキチンと良い悪いを躾するのを怠ってはいけないと思うわ。

ちなまに私は同窓会の経験は未だにないし行く気もないです。

こんにちまでコンタクトとってないのに急に会いたくもないわ。

昔のこと懐かしがることに何の意味もない。


良い思い出ならともかくそうでもないこともたくさんあるのでそれをあれこれ言われるのもウザいですしね。

行かなければ何も傷つかないし任意なので行かなくても問題ないしね。

私、フェイスブックはやってません。


チクる人も暇人ね。

ほんと底辺の人間ってたくさんいるんですね。

お礼日時:2019/04/13 21:06

人を指差す事も指差して笑う事もその人に対してとても失礼な事なので私は小さい頃に両親に叱られました。

友達が人を指差したりしたら私は逆にされたらどんな気持ちになる?自分が不快に思う事はしない方がいいよ!と私は注意しています。あまりに酷いようでしたら友達付き合いを考え直した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良い教育を受けてますね。

その人にこのことを指摘して
逆ギレされても嫌かな、なんて事考えたら何も言わないのが安全かな、とも思ったりしてます。

その人はそれが当たり前の習慣みたいならなおらないかな、っていろいろ考えてしまいます。

お礼日時:2019/04/13 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています