
以下の文章で誤っているものを一つ選択しなさい。
①アヘン戦争当時の清朝皇帝は道光帝であり、アヘン戦争に敗れて欧米列強に開国を強いられた。
②林則徐はアヘン禁止を主張して欽差大臣に任ぜられ、広州に赴きアヘンの没収や廃棄を行った。
③南京条約によって清朝は広州・厦門・福州・寧波・上海の5開港した。
④アヘン密貿易により中国では銀価が低落し銀立ての清朝の財政を圧迫した。
問2 以下の文章で誤っているものを一つ選択しなさい。
①「支那」という言葉は「秦」王朝に由来するが、外国人が用いた呼称であり中国の辞書には記載されていない。
②華僑は一時的に海外に住む中国人、華人は居住国の中国系市民を本来意味するが、現在は中国籍のものを華人、他国籍のものを華僑と呼んでいる。
③中国は異民族によりたびたび支配されてきたが、五胡十六国、南北朝時代の北朝、遼、金、元、清は異民族王朝である。
④中国の歴代の王朝は歴史書を編纂してきたが、「正史」の最初の歴史書は司馬遷『史記』であり、その最後は『明史』である。
問3 以下の文章で誤っているものを一選択しなさい。
①太平天国運動の首脳部は広東・広西両省の異民族意識の強い客家出身であった。
②洪秀全は『勧世良言』というプロテスタントの伝道書を読み影響を受けた。
③『天朝田畝制度』は太平天国が南京占領後に発布した土地制度や社会組織に関するものである。
④太平天国の首都天京は貿易の中心地となった上海に近く、またその支配地域は生糸と茶の主産地でもあった。
わかる方いましたら、教えてください…よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦後台湾では、国民党によって...
-
晩年の鄧小平が最高実力者でい...
-
中華民国以前の中華文明≠中国
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
日本には万葉仮名がありますけ...
-
どうして百済をはずしたのですか?
-
天皇家のルーツについて
-
日本は西洋の真似ばかりするの...
-
脱北者
-
国土面積と排他的経済水域と領...
-
日本×中国のクオーターについて...
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
自主外交
-
中国皇帝と朝鮮の国王と日本の天皇
-
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
日本の名前の由来
-
藤原氏は、百済系渡来人ですか...
-
韓国併合前の識字率が10%だっ...
-
戦前何故重化学工業が勃興したのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国は毛沢東時代の方が良かっ...
-
以下の文章で誤っているものを...
-
項羽の呼び方について
-
台湾の人に中華民国の方ですか...
-
中国という名称と東夷、歴史的...
-
内省人はどこから
-
「中国」 という名称は歴史上...
-
中国はいつ頃からカス国になっ...
-
蒋介石の考え。
-
民主主義と社会主義の違いを小...
-
戦後台湾では、国民党によって...
-
新疆ウイグル自治区という地域は
-
冀東防共自治政府の成立と河北...
-
文革の失態の後も中国共産党が...
-
韓国人のダブルスタンダード
-
中国の茶道と日本の茶道の違い...
-
中国の「鎮」がつく地名の意味
-
林彪逃亡事件
-
渡部昇一・井沢元彦の歴史観は...
-
台湾と日本の歴史について
おすすめ情報