アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車に乗り遅れた時に There goes the train (電車が行く)のように言うと思いますが、There the train goes と言ったら間違いですか?

A 回答 (3件)

正しい、間違いということではなく、There the train goes とは言わないということです。

ただし主語が代名詞の場合には、例えば There she goes. の語順で言います。

ご参考までに Here の場合も、Here comes the sun. のように同じことです。代名詞の時は Here it comes. の語順です。
    • good
    • 0

Beatlesの、[Here comes the sun] という曲を知ってますか? 「太陽が出てきた!」という意味です。


ほら、見てごらん!というニュアンスで聞き手の関心を引く時によく使われます。

No.2さんが書かれているように、代名詞が主語の場合には、倒置しません。
Here we are at the park! ほら、公園に着いたよ。
Here she goes! ほら、彼女が通ってく。
    • good
    • 1

〈場所〉や〈方向〉を言う副詞を文や節の頭に出す(前置)と、その後に倒置が起きます。


この倒置は、助動詞ではなく、述語動詞全体を主語の前に置きます。
こうすることで、不思議と英語らしいリズムになるんですね。ですが、代名詞の時は倒置しないほうが流れが良いのですね。

文法書から一つ例文を上げます。
Inside the front door there is ... Opposite the living room is ... On the right you can see ... At the top of the stairs ...(Practical English Usage, §513.4)

”you can see” は you が代名詞なので倒置が起きていません。

このように、話に新しいものを登場させるときや、ものの位置を言うときによく使われる表現です。

ちなみに、There is 構文もこれと同じ理屈です。それで、真主語であるところの be動詞の後ろの名詞の数に合わせて、これが複数なら There are/were になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!