
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
( ̄~ ̄;)
たまたま、生き残った事を
変化したと
美化してるだけではないかな?
明確に環境に適応出来る事は難しいから
勝者の理論で
美化してるような印象を受けますね
No.9
- 回答日時:
>最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。質問です。変化できる者とは?<なるほど「唯一生き残ることが出来るのは変化できるものである」しかし変化して生き残った者が強いとも言えるし、賢いともいえる。
木の葉蝶という蝶がいる。羽を変化させ枯葉のように変化、擬態して弱い存在であるが生き残ってきた。蝶という存在はか弱いものであるが厳しい自然を生き残ってきたと言うのは「強い」ともいえる。では一体、強いとは何であろうか?
また枯葉に擬態するとはなんという賢さであろうか。理性を持つ人間さえ敵わないような賢さである。一体、賢いとは何であろうか?
結論、変化できる者とは生き残ることが出来るものである、そしてその為には強く賢くなければならない。
私の言う絶対善は「種族保存であり、そのためには私より公を優先すること」である。
これを上記の結論の文に当てはめてみれば生き残るとは種族保存に当たり、また強く賢いものが「私より公を優先すること」に当たる。ゆえに強いとは私より公を優先できる者であり、賢いとは「私より公を優先すること」を知る者である。
さらに言えば強いとは公の為であれば果敢に戦い、公の為であれば勇気をもって撤退できるものである。賢いとは公の為に寄与できる知恵を持つことである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 温暖化の原因となるCO2について 4 2022/10/18 17:33
- 高校受験 私はダンス部に入っていて今中2です。来年は受験生なので心配な事も多いです。ダンス部は3年生の文化祭ま 3 2022/05/08 22:24
- 哲学 生まれながらの性向とは、両親の影響と考えるのが、医学だが。 2 2022/12/04 17:49
- 車検・修理・メンテナンス お金が無くて車検が出来ないとき、一時抹消とかでナンバーを残したまま法定費用の発生を止められますか? 8 2023/07/15 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 変化に弱い 3 2022/04/16 05:57
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
- 哲学 神がアルケーである理由 3 2022/04/17 13:15
- 哲学 この世界から決して無くすことのできなモノとは何か? 10 2023/06/08 21:02
- その他(病気・怪我・症状) コロナの後遺症について 6 2023/01/18 08:15
- 婦人科の病気・生理 生理が来ません 10月5日 不安になる行為がありました 最後 抜いた時 コンドームが中に残った 掻き 1 2022/10/19 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間って?
-
涼みやハルヒに 出てくる 用...
-
飛びっきりのトンデモ哲学:い...
-
脳内世界の次元
-
「無」という世界について
-
まったく同じものが同時に別の...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
-
「私が見ている世界」・「私に...
-
信仰でない無神論というのは ...
-
《絶対》という概念を使いこな...
-
【皆の存在と人権を守るために...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
人見知りがその場に1人でもいる...
-
XPインストールできない(MSI 9...
-
HDDが認識しない時があります。
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
不認識?非認識?
-
「悟り」とは何か。
-
ヒラメキとは 人に起きるいかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報