dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

I wii be busy tomorrow.と、I will stay home. のように''will''のあとに''be''がつくものとつかないものがあるのですか?

A 回答 (3件)

「私は忙しい」を英語にすると、be動詞+形容詞の言い方になるので、


I am busy.

「私は明日忙しい予定です」だと未来形になるので、未来を表す助動詞のwillを使い、その後ろは動詞の原形(be)を置かなくてはならないので、amをbeに置き換えて
I will be busy tomorrow.
となります。

一方の「私は家にいる予定です」は一般動詞のstay(~にいる、留まる、滞在する)を使って、未来を表す助動詞willのすぐ後ろに原形をそのまま置けるので、
I will stay home.
になる訳です。

be動詞の変化と動詞の原形の使い方をきちんと覚えておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
しっかり覚えられるように頑張ります!
ありがとうこざいます!

お礼日時:2019/05/03 14:47

busyは忙しいという形容詞、動詞が無いのでBe動詞が入る。


Stayは、居ると言う動詞なので、1文に1つで良い。
Willは、でしょうと、未来を表すだけの助動詞で、無くても良い。
とはいえ無いと、I am busy になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいです!
ありがとうこざいます!

お礼日時:2019/04/29 23:59

そうです。

will は助動詞ですので動詞の原形が来ます。be 動詞も一般動詞も区別はありません。be が来るのは状態を表すか受身を表す場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうこざいます!

お礼日時:2019/04/29 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!