dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガステーブルで人気なのはどこのメーカーでしょうか。ちなみに、消し忘れても大丈夫なのうに自動消火してくれる昨日が欲しいのですが、おススメを教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!機能でした!すみません。安全装置面で言うとパロマとリンナイ
    どちらになるのでしょうか。

      補足日時:2019/04/30 13:33

A 回答 (8件)

今規制があるので家庭用はセンサー付いてます、


どこの安物でも自動消火しますよ
最安品でも高温監視するので炒め物するなら炒め物機能付きのやや高めの物がいいです。

人気はどうか知りませんが、パロマよりリンナイの方がグリル使ったとき天板熱くならなかったです。
ホーロー又は強化ガラス天板の物が長く使えます。
塗装天板は避けた方が良いですよ。
    • good
    • 0

安全装置、Siセンサーが付いてるのは大丈夫です。


メーカは何処でも一緒です。

早切れ防止機能、250℃を保つために自動的に弱火になります。その後30分が経過すると自動的に消火。
これが少し問題で 煮込み料理をしてると 火が切れてるって事が
なので我が家は3コンロで 
1つは超強火 センサー無し
1つは煮込み用でセンサー無し
1つはセンサー付き
を使用してます。
全部センサー付きもあるので ライフスタイルに合わせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!siセンサーが付いてると値段も3万円近くなるのでしょうか

お礼日時:2019/05/02 22:14

人気なのはリンナイとハーマン(ノーリツ)じゃないですかね。


安全装置はどこも同じです。五徳とかカバーなどの消耗品供給も、両社なら問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!リンナイにしようかなと思ってます

お礼日時:2019/05/02 22:14

ガス会社協力店ならどこもたいして差がないよ。


ショールームなどで見て決めればいいです。
    • good
    • 0

自動消火等の安全装置はガス器具に装着が義務付けされた機能なのでどのメーカーでも備わっています。


価格やデザイン、その他の付加機能で選べばよいと思います。
    • good
    • 0

ガス機器の2大メーカーですから、どちらもほぼ同じ機能です。


お好みで大丈夫!
    • good
    • 0

パロマかリンナイ

    • good
    • 0

昨日?機能の事?



自分はリンナイです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!