
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.日本で収入が続けてある場合は所得税を払いますか?
払います。海外の住所でOKですが、注意が必要なのは、住んでいる外国で税金を納める場合もある、ということです。
この場合日本と現地で「2重取り」はできない規定になっているのですが、どちらの国に治めるかは日本の税務当局と現地の協議が必要で、それをする前に納めたところ、現地または日本から「払っていない」と文句を言われる場合があります。またその場合追徴課税もあるので注意が必要です。
2、日本の社会保険はそのまま残すことはできますか?
質問者様が会社員で、その会社から現地に派遣されている場合は社会保険は残ります。特に年金は会社から払われるでしょう。
質問者様が個人で海外に転出する場合、年金は払い続けることが可能ですが、健康保険は意味がないので払わないでもいいでしょう。
3、戸籍はどうなるのでしょうか?「海外」とだけになるのでしょうか?
戸籍は関係ありません。住民票は転出届を出し、最後の日本の住所に「海外に転出」と書かれます。帰国時は「海外より転入」と書かれます。
4、子や嫁との戸籍は残ってるのでしょうか?
戸籍は関係ありません。海外への転出転入で戸籍に記載されるものはなにもありません。
5、不動産の売買はできますか?
できますが、日本の場合、印鑑証明のある実印が必要になります。
しかし、日本の住民票がないわけですから、印鑑証明も発行できません。その場合、現地の日本大使館または領事館でサイン証明を発行してもらい、それを印鑑証明の代わりに添付します。
No.2
- 回答日時:
私が社命でドイツに駐在していた時は、
1、収入があるから当然です。
2、日本の企業に勤めているので当然です。ただし、現地では日本の保険が使えないので、現地なプライベート保険に入り、保険料は会社が払ってくれました。
3、戸籍は変わるわけないじゃないですか。
4、戸籍を抜くんですか? 抜かないなら当たり前です。
5、できますよ。日本人で日本に居ながら海外の別荘を売買するのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 海外在住時の日本国内資産運用について 2 2023/08/03 17:15
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- その他(保険) 一時帰国の保険について 2 2022/04/18 18:02
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 住民税 海外駐在を終え本帰国した場合の住民税 1 2023/06/13 12:22
- その他(お金・保険・資産運用) NISAとかiDeCoって海外に移住したら使えないんですか? Σ(´・ω・`) 2 2023/08/17 18:56
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
失業保険
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
情報系大学卒で、海外で働くには?
-
住民票とクレジットカードなど...
-
海外経験などないし別に海外か...
-
年金支払停止の手続きについて
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
二宮和也 もう35歳のおじさんな...
-
海外のたばこは安い!?
-
FOMAカードについて
-
海外の製薬会社に就職するには...
-
長期間の一時帰国中の出産について
-
海外での広島の知名度は、意外...
-
海外から私と子供だけ日本に帰...
-
Amazon.com(海外)でノートPC...
-
既婚でオーストラリアにワーホ...
-
日本の世界遺産って、しょぼく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
日本から出た事ないと日本の良...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
海外で050使用時のダイヤル方法...
-
日本側で非居住者になっている...
-
「国内」の反意語は「国外」で...
-
誕生日の語呂合わせ
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
186から始まる中国携帯への...
おすすめ情報