

現在高校生で、スノーボードは始めたばかりのガチガチ初心者です。つい先日人生3回目のスノボを終えてきました。
丁度良いくらいの斜面で丁度良い感じにスピードが出ているときには良い感じの姿勢で良い感じのターンをしてそれなりに滑れるくらいにはなったのですが、親に連れていかれた上級〜中級の斜面キツめな場所では全くエッジが効きません。
腰を落とすという感覚が分からなくなり、初心に戻って木の葉をしようにも止まれずズザーってことが多々起こります。
それから、だいたい午前9〜10時頃から午後2〜3時ぐらいまで家族で滑るパターンなのですが、昼食を終えた午後からほとんど足に力が入らなくなります。
腰を落とすために膝を曲げようにも痛く、すぐに足が伸びたりエッジは効かなくなったり、ふんばれずに転ぶことが増えます。
その上、ふくらはぎ、とくに後ろ足である右足のふくらはぎがつる寸前まで痛くなります。たぶんつらせようと思えばつらせられる感じです。
ついこの間ではどうしても力が入れられないくらい痛くなって離脱しました。
すこし調べてみたところ、ブーツの締めすぎの可能性もあるようでした。
また上記のどちらの問題にも言えることかもしれませんが、普段の運動不足も結構関係しているかもしれません!
基本家でゴロゴロしています。
はやくゲレンデを格好良く滑り降りるイケメンになりたいのですが、コツやアドバイスがあったらどうかご教授をよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テイル側の足が痛いということは、無理な曲がりをしている可能性があります。
その滑り方で上、中級者用の斜面を滑ったのですから、足に相当な負荷がかかっていたと思われます。
もう一度、基本に戻って練習したほうがいいかと思います。
木の葉の練習は滑る感覚のためですので、ある程度滑れるのであれば必要ありません。
センターに重心をおき、斜滑降。トップ側に重心を移動しエッジを外すとトップ側が谷側方向を向きます。
この時、テール側には荷重が余りかかっていませんので上半身をゆっくり回すとターンができます。
ターン後はセンターに重心をおき斜滑降。続けてターン。
時々、無理やりターンをする人を見かけますが必ず、エッジを引っ掛けてコケるのを見かけます。
基本ができるようになったらターン後に腰を下ろしながらエッジを少し外し横滑りをするとスピードを落とす事もできます。
これを行うと中級者用の斜面でも無理なく滑れるようになると思います。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
スノボの指導員です。
今シーズンもスノボはもう終わりですね。また来シーズンです。
さて、まだ3回目の初心者ということですが、家族と一緒に、中級・上級斜面に行くのが、まずは間違いです。緩い斜面でターンがやっとできるようになったけれど、斜度がきつくなると、同じ事ができるはずも無いです。まだまだ緩い斜面で、練習することがあるし、きつい斜面で練習できることは、まだありません。行ってはいけません。
そして、そういう無理な斜面行くと、足に無理な力がかかって、すぐにふくらはぎも、腿も、足首も痛くなります。ブーツの問題でも、運動不足の問題でもないのです。
まだ、そのレベルでない、という事なのです。
でも、練習しないと上達しないので、そこをアドバイスします。
まずは、1番下の緩い斜面で、自信をもって滑って、確実に左右のターンができたとします。次は、少しだけ斜度のある2番目のコースを選びます。そこで滑ると、さっきよりもスピードが出たり斜度がきつい場所があったりしますが、そこで、同じようにターンできるか、方向転換で止まれるか、練習します。
少しでも後掲になって、板が先に滑っていってターンできずに転倒、という事があれば、
そこを修正します。それが出るうちは、まだその斜度に身体が遅れている証拠なのです。
ボードって、うまくターンができるようになると、
(エッジを使ったターンでも、使わないターンでも)足に無駄な力を入れることなく、
身体の重心移動だけで、かるく曲がってくれるモノです。
斜度が少し急になっても、同じように無駄な力を入れずに、
左右に曲がれるようになれば、
次の斜面にチャレンジです。
斜面が急で、身体が固まってターンに行けない、と言うことがあれば、
その斜面にはまだ早い、ってことなので、
自分にあった斜面で、たくさん練習するのが上達のコツです。
緩い斜面でも、スピードは出せますよね。そのスピードにも慣れてください。
ガンバってください。
No.1
- 回答日時:
一言で言ってしまえば運動不足に尽きますが、それ以前にもとより弱く踏ん張りに自信もない上に疲れも出てきて踏ん張りが効かず、足腰を伸ばしたままで突っ立った格好のまま足首だけでエッジ操作をしようとしていた証でしょう。
疲れをかばうがために、一番弱いすね、ふくらはぎだけでエッジを起こし操作するようになり、ついには最後の砦も悲鳴を上げたと言ったことかと。
悪いことは言いません。
シーズン初めの事前のトレーニングをするのはもちろんのこと、一部にばかり負担を掛けないように正しい姿勢という物もあるのですが、いくら理屈で伝えようとも疲れてくれば自ずと正しいフォームも崩れるに決まってます。
まずはシーズン初めにでも、我流ではなくきちんとボードスクールに入り、無理のない正しいフォームで滑ることを覚えましょう。
エッジの起こし方、使い方もおそらく足首だけでこなす羽目になっていたのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- その他(病気・怪我・症状) 67歳男。左ひざ関節が痛い。治療法と長く付き合う方法を教えて。 6 2023/04/11 06:20
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- その他(悩み相談・人生相談) やめろと言っているのにやめない友人 高2男子 ※長文 今日の昼休みの出来事なんですが、4時限目終了 4 2022/09/15 10:01
- ウォーキング・ランニング 高三です。昨日30キロを7時間半かけて歩きました。 ウォーキング所じゃなくて所々走ったりそれ以外はほ 1 2022/10/14 12:27
- スキー・スノーボード スノボのスタンスの変更。右利きです。 滑り慣れたグーフィーからノーマルへ 3 2023/03/04 05:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【スノボ】ふくらはぎがすぐ痛くなる
スキー・スノーボード
-
スノーボード 太もも筋肉痛について
その他(アウトドア)
-
3日前にスノボに行ったんですけど、その日滑ってる途中から、すねのあたりが痛くなってきて、終わる頃には
スキー・スノーボード
-
-
4
滑っていると足の裏が痛くなる
スキー・スノーボード
-
5
スノーボード 足の裏がつる
スキー・スノーボード
-
6
ボード、どのくらいで滑れるようになりましたか?
スキー・スノーボード
-
7
ふくらはぎが太い人のスキーブーツ
スキー・スノーボード
-
8
スノーボードブーツ買ったが親指が少し内側に押される感じが・・・?
スキー・スノーボード
-
9
スノボで必ず左足首が痛くなる
スキー・スノーボード
-
10
スキー 筋力が足りない?
スキー・スノーボード
-
11
男性の方、教えてください。
デート・キス
-
12
スノーボードの線キズについてです。 画像のように、ボードのソールに深い線キズがあるのですが、滑走には
スキー・スノーボード
-
13
スノボの板を買ったのですが、滑りが悪いというか前回(レンタルスノボでした)よりも全然滑れなくなったの
スキー・スノーボード
-
14
至急です。 3日間スキーした初心者です。 合計で30回は転けました。 今足を見たらびっくりしました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山周りいつまで荷重するのか
-
スキーターンはなぜ円弧になっ...
-
JSBA3級について…
-
20mシャトルランのコツ
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
「表示板」と「表示盤」
-
東京の神田などでスキー用品を...
-
スノーボードの長さについて(...
-
スノーボードの板のデッキの黄ばみ
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
春スキーに向いた板とは
-
DYNAMICの板って?
-
ねじサイズについて
-
仮面ライダーWの鳴海探偵事務所...
-
続・板のウエスト幅と足の大き...
-
『爆竜戦隊アバレンジャー』の...
-
ファンスキーか、ボードか。。。
-
天才てれびくん と、ベッキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボードの「後ろ足荷重の...
-
20mシャトルランのコツ
-
こち亀の1シーンを思い出したい
-
スノボの時のへっぴり腰を直す...
-
ガンダムの作品の順番は?
-
スノースクート
-
地面掘るときは前足より後ろ足...
-
「ターンAガンダム」劇場版見る...
-
「バグ」の出てくるガンダム
-
スキーの検定員に聞きたい。
-
ボクシング高校6冠のホープ粟...
-
ゲッツ!アンド ターン アン...
-
スノーボードのカービングターン
-
「∀ガンダム」のコックピット
-
曲のタイトルと歌手を教えてく...
-
エヴァンゲリオンの体型は何故...
-
スノボシューズ
-
緩斜面では滑れるのに・・・急...
-
ガンダムの順番について
-
JSBA3級について…
おすすめ情報