
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記の例は USB ポートにやたら使っていない機器を挿していて、それらが競合していたような話です。
Windows10 勝手にキーボード入力が始まる? 幽霊?
https://www.ids-fu.com/entry/blog170518
下記は、デバイスマネージャからキーボードデバイスを削除して再構築しています。リカバリ直後なのでデフォルトの設定が皆生きていると思います。高速スタートアップを無効にしたらどうでしょう。これは、不具合を起こしやすいですね。
【Win10】キーボードの反応が悪い、勝手に入力されるときの対処法6選
https://writer-tamaki.com/keyboard_trouble/
あと、Windows Update の影響があるかも知れません。アップデートでは色々不可解なことが起きています。これは、如何ともし難いのですが、キーボード関係の不具合はなさそうです。
2019年4月の Windows Update メモ (4月12日更新)
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2019/wu_memo_20 …
リカバリ直後にウィルスに感染したようなことは無いでしょうか? 文字を勝手に打ったり、他の操作していないアクションを起こすのは、大概ウィルスが原因の場合が多いです。ましてやリカバリ直後であれば、セキュリティが最も脆弱なタイミングですので、そのあたりの対策はちゃんと取ってあるのでしょうか?
また、REALFORCE を使っている所為なのかどうかは、一時的にキーボードを変えてみれば判ることです。まさかキーボードには、ウィルスは入り込んでいないでしょうけれど、先ずキーボードが原因でないことを確認すべきではないでしょうか。
丁寧なご返答ありがとうございました。
昔のパソコンなのでUSBが少なくて、四つまたに四ツまた繋げているような状態で他の機器も結構怪しいのでそれも原因だったのかもしれません(認識できませんが頻繁に出ます)
今回二番さんのアドバイスで最新ソフトを入れたら症状は出なくなりましたのが、今回教えていただいた解決方法が他の機器接続に非常に参考になりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
とりあえずリアルフォースが原因だと思うなら、キーボードを元の純正に戻して症状が収まるか確認して下さい。
多分違うと思いますが、リアルフォースが壊れている可能性もあります。
回答ありがとうございます。
二番さんのアドバイス通りに最新ソフトを入れたら収まったみたいです。
実は一部のキーボードにコーヒーかけて壊していたので、それの悪化も疑っていたので買い直しかと財布を見てため息をついていたので助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メーカー提供、最新のドライバーを入れてみる。
http://www.realforce.co.jp/support/download/inde …
ダメなら一度、交換前のキーボードに交換して、同じ症状が出るか確認。
出ないのなら、交換したキーボードの不良が考えられるので、今までの症状と、試したことを、買った所にに全て、詳しく告げて、交換して貰えば?。
それでも同じ症状が出るのなら、メーカーのサポートに相談する。
回答ありがとうございます。
教えていただいた最新ソフト入れたら症状出なくなりました(まだ三時間なのでわかりませんが)。
実は以前東プレさんのサイトでインストールソフト探した事あったのですが、見つけられなかったのでハード内蔵しかないんだとあきらめておりましたのでアドレス教えていただいて本当に助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
- iPad iPad で Apple Pencil を使いメモアプリで文字をキーボードから打ち込みたいのですが描 2 2022/10/05 20:49
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Wordの描画ツールのようなことができる無料のメモアプリを探しています。 純正のメモアプリは使いやす 2 2022/07/07 09:19
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- タブレット chromebookのタブレットの、キーボードが反応しません 2 2023/03/12 09:48
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- デスクトップパソコン 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される) 8 2023/01/27 12:53
- マウス・キーボード 希望に合うようなキーボード、あるでしょうか 3 2022/10/07 20:31
- マウス・キーボード キーボードの反応が悪すぎて仕事になりません。たまに調子が良いときもありますが、キーを叩いても反応が鈍 5 2023/08/16 23:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
iPad 寿司打について。
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
8年程、使っていなかったノート...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
PC「VAIO」のワイヤレスキーボ...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
「Galaxy日本語キーボード」を...
-
キーボードを一時的に無効にす...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
Windows11キーボードの調子が悪...
-
ある一定のキーボードのボタン...
-
キーボードの一文字が入力出来ない
-
今すぐキーボードのUからQま...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
印字インクが磨り減らないキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
GHUBの光らせ方について、です...
おすすめ情報