重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィン7環境で純正のキーボードが使い難いので東プレ キーボード REALFORCEを使っておりますが、リカバリをかけてから悪さをしまくって困っています。触ってもいないのに文字を打ったり、グーグルヘルプを呼び出したり、見ている動画を勝手に進めたり巻き戻したり字幕を呼び出したりします。打ちやすいので他のキーボードに変えたくないので、何かのソフトとの干渉なら削除して元に戻ってほしいので、何か具体案知っておられたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

下記の例は USB ポートにやたら使っていない機器を挿していて、それらが競合していたような話です。



Windows10 勝手にキーボード入力が始まる? 幽霊?
https://www.ids-fu.com/entry/blog170518

下記は、デバイスマネージャからキーボードデバイスを削除して再構築しています。リカバリ直後なのでデフォルトの設定が皆生きていると思います。高速スタートアップを無効にしたらどうでしょう。これは、不具合を起こしやすいですね。

【Win10】キーボードの反応が悪い、勝手に入力されるときの対処法6選
https://writer-tamaki.com/keyboard_trouble/

あと、Windows Update の影響があるかも知れません。アップデートでは色々不可解なことが起きています。これは、如何ともし難いのですが、キーボード関係の不具合はなさそうです。

2019年4月の Windows Update メモ (4月12日更新)
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2019/wu_memo_20 …

リカバリ直後にウィルスに感染したようなことは無いでしょうか? 文字を勝手に打ったり、他の操作していないアクションを起こすのは、大概ウィルスが原因の場合が多いです。ましてやリカバリ直後であれば、セキュリティが最も脆弱なタイミングですので、そのあたりの対策はちゃんと取ってあるのでしょうか?

また、REALFORCE を使っている所為なのかどうかは、一時的にキーボードを変えてみれば判ることです。まさかキーボードには、ウィルスは入り込んでいないでしょうけれど、先ずキーボードが原因でないことを確認すべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご返答ありがとうございました。
昔のパソコンなのでUSBが少なくて、四つまたに四ツまた繋げているような状態で他の機器も結構怪しいのでそれも原因だったのかもしれません(認識できませんが頻繁に出ます)
今回二番さんのアドバイスで最新ソフトを入れたら症状は出なくなりましたのが、今回教えていただいた解決方法が他の機器接続に非常に参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/05/11 17:03

とりあえずリアルフォースが原因だと思うなら、キーボードを元の純正に戻して症状が収まるか確認して下さい。


多分違うと思いますが、リアルフォースが壊れている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
二番さんのアドバイス通りに最新ソフトを入れたら収まったみたいです。
実は一部のキーボードにコーヒーかけて壊していたので、それの悪化も疑っていたので買い直しかと財布を見てため息をついていたので助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/11 16:58

メーカー提供、最新のドライバーを入れてみる。


http://www.realforce.co.jp/support/download/inde …

ダメなら一度、交換前のキーボードに交換して、同じ症状が出るか確認。
出ないのなら、交換したキーボードの不良が考えられるので、今までの症状と、試したことを、買った所にに全て、詳しく告げて、交換して貰えば?。
それでも同じ症状が出るのなら、メーカーのサポートに相談する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教えていただいた最新ソフト入れたら症状出なくなりました(まだ三時間なのでわかりませんが)。
実は以前東プレさんのサイトでインストールソフト探した事あったのですが、見つけられなかったのでハード内蔵しかないんだとあきらめておりましたのでアドレス教えていただいて本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/11 16:52

キーボードが原因なのか、システム・本体側なのかを切り分けしてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
接続のusbケーブルを抜くとまったくでないのですが、繋いでカーソルにマウスあわせると数分に何文字か出ます。

お礼日時:2019/05/11 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!