プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコン用のCPUファンで水槽用のクールファンを作ったのですが、逆サーモを使い動かすと、逆サーモのスイッチが切れてもファンが回りぱなしになります。この回りぱなしになるのを止める方法はありますか?逆サーモは、エ◯◯社製を使っています。
もし、この状態を治す方法があれば教えて頂けないですか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい。そこのところは確認するの忘れました。最低ワット数は書いてなかったと思います。今の製品のモデルチェンジ前の商品を使っているので、古くなったので、壊れたのかもしれませんね。でもこの商品買ってから何年も使ってなく、今年初めて使ったので大丈夫と思うのですが?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/14 23:28
  • 有難うございます。
    数年前に購入し1度使ってなおしていました。
    エビを買いましたので、使う事にしたんですよ。
    このような症状が出る場合、抵抗かダイオードを入れたら良いと聞いたのですが、忘れてしまいました。新品を買えば解決する問題だと思いますが、新しいのも、その症状が出ないという保証が、ないので、こちらでお聞きしたんですよ。
    電池式じゃないので、何かあると恐いので。

      補足日時:2019/05/15 06:29

A 回答 (5件)

考えられることが二つありますので確認をしてください。



①逆サーモの稼働可能な消費電力帯について、何W~何Wまでと表記があるはずですので、
お使いのCPUファンが、指定のワット数の範囲よりも低すぎても高すぎても不具合が出る可能性があります。
とりあえずCPUファンの消費電力と逆サーモの説明書に記載されている使用可能な範囲を確認してみて下さい。

もしメーカー指定の範囲外であれば、そのCPUファンは使えません。

②逆サーモの不良品の可能性もありますので、CPUファン以外の別の電化製品で規定のワット数の範囲内のものでテストをしてみて下さい。

逆サーモの不良で保証期間内であれば、新しいものに交換してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込み頂きまして有難うございます。
教えて頂いたところをチェックいたしました。
電源アダプターが12V0.4Wで逆サーモが100WまでOKでした。
CPUフアンですが、12V01.5Aと12V0.6W2個一緒に使っています。
間違いじゃないと思いますが、0.15Aと0.6W(ワットとアンペアーは同じと
聞いたのですが)計0.75Aなので、電源アダプターは2割位残っているので問題ないと思うのですが?この計算は、間違っていますか?
このような状態で、他に対処方法がありましたらお願いします。
よろしくお願いします。

お礼日時:2019/05/14 21:23

観賞魚用の逆サーモ(エヴァリスなど)であれば、定格電力がAC(交流)100Vのはずですので、DC(直流)12Vの電気製品には直接つけても動かないはずなのですが、アダプターはつけていますか?



ちなみにアンペアとワット数に関しては、厳密に言うとちょっと違うのですが、1Aがおおよそで100Wと考えてもこのケースでは問題ありません。

合計で約75W計算ですが、100Vと12Vでは計算式が異なると思われますので、この辺りは私もそこまで詳しくありません。

あとは逆サーモの不良がないかどうか消費電力が100V弱の電化製品を付けてテストしてみて下さい。
    • good
    • 0

連投スミマセン。



逆サーモについてですが、最低何W以上の製品でないと正常動作をしないような説明書きは有りませんでしたでしょうか?

その辺りをもう一度調べてみて下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.2 の中で間違いがありました。



>あとは逆サーモの不良がないかどうか消費電力が100V弱の電化製品を付けてテストしてみて下さい。

「100V」ではなくて「100W」でした。

とにかく別の100V仕様の電化製品(20~100W未満のもの)でテストをすれば、
サーモスタットが壊れているかすぐに分かるはずですので、試してみて下さい。
    • good
    • 0

家電製品の基盤の分解修理は危険なのでやめた方が良いと思います。



ビーシュリンプなどのエビを飼う場合で新品を買わないで済む方法はCPUファンを点けっぱなしにして、
その代わりに手持ちに水温が可変式のサーモスタットがあれば夏でもヒーターを入れて、
冷えすぎないように17~18℃くらいに設定しておくという方法もあります。

電気代が少しかかりますが自分で支払うのでは無ければその手もあります。

但し、蒸発が激しくなりますので、小まめに汲み置き水かペットボトルのミネラルウォーターで足し水をしていく必要があります。(ご存知かもしれませんが、ビーシュリンプは水道水をカルキ抜きしただけのものでの注水は危険ですので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えて頂きまして有難うございました。
書かれていた通りの事、試してみようと思います。
でも皆さんは、あの手この手と工夫されているんですね。
私なんかまだまだ勉強不足で恥ずかしいです。

お礼日時:2019/05/15 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!