
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
<苦手教科>
国語=茶色~オレンジ=土っぽいイメージ、唯一漢文だけ分かったからそこだけ明るいオレンジ
社会=茶色、紺色、水色=日本史嫌い、世界史まあまあ好き、地理面白かった
<得意教科>
数学=青~スカイブルー=答えが出てスッキリするから気持ちいい色
理科=黄色~緑~銀=物理、生物、化学
体育=白=爽やか
英語=赤=Hotな教科体温上がる系
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 大学受験 理学療法の大学に行こうと考えていて、第1志望の大学が模試でE判定で、国語、英語、数学が必須の入試科目 2 2023/08/01 22:14
- 中学校 中2です この前、テストの結果が 理科92 国語79 社会79 数学58 英語56 でした。これって 8 2022/06/18 11:37
- 高校受験 こんにちは。今年新中3の女子です。私は現在ノー勉&授業ほぼ聞いてなくて5教科が111点でした。 国語 3 2022/03/25 13:36
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 高校受験 こんばんは。 中学3年生、内申点についての相談です。 国語 4 数学 4 社会 4 理科 3 英語 1 2022/07/19 04:05
- 高校受験 英語科に行くのはアリかナシか 5 2022/11/01 23:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
理科だけが得意な人
-
実験でよく使用されていた金網...
-
動滑車の問題、これで合ってい...
-
なぜ,小学校の科目は,「り」...
-
中学校の理科てむちゃくちゃ簡...
-
分子式の読み方について
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
中学3年なんですけど示度ってな...
-
数学が得意で理科が苦手って人...
-
葉っぱのクロロフィルを無色に...
-
理科で、沈殿って何のことです...
-
「真空粘土」って御存知ですか
-
理科離れ対策
-
天気図のヘクトパスカルを求め...
-
危険物指定の試薬の購入について。
-
理科の教員になるために有利な...
-
教員志望、文理選択について
-
水の結合角は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
洛南高校の理科がむずすぎる件...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
実験でよく使用されていた金網...
-
なぜ,小学校の科目は,「り」...
-
理科だけが得意な人
-
アブラナとツツジの花のつくり...
-
中学の科学部について教えてく...
-
数学が得意で理科が苦手って人...
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
沈澱と沈殿の使い分け
-
数学が得意な方は理科系も得意...
-
実習助手に望むことは?
-
ルーペで見ると面白いもの
-
理科の教員になるために有利な...
-
自然現象や生活の中にある科学...
-
水と片栗粉の分離を早める方法...
-
分子式の読み方について
-
「柔毛」と「絨毛」の表記につ...
-
評価が納得できません
おすすめ情報