
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハイツ は建物の構造を示す言葉ではないので これだけでは何とも言えませんが
日常的な騒音なら 我慢すべきです
例外は 大きな音で音楽をかけてる 大声で叫んでいる ドンちゃか足を踏み鳴らしている など 日常生活ではやらないことに対しては それが何回もあるようなら文句を言いましょう
建物の構造が貧弱で 日常的な騒音 が聞こえたとしても文句は言えません その分、家賃や売価が安いからです。
No.2
- 回答日時:
鉄筋でしっかりしたつくりの建物でも横より、案外上下で響きます。
上の部屋と思っていたら下の部屋で子供が集まって盛り上がってる声だったり、泣きわめいてドンドン歩く音だったり。
部屋によって響く位置関係があるのかな~と思ってます。
No.1
- 回答日時:
>ハイツに住んでいます。
(3階建て4軒並び)?
建売ということ?
>2軒隣の生活音や騒音は通常聞こえてきますか?
建売の場合
基本的に断熱材や構造材のグレードが低いし、施工も雑なので
音が外部に漏れやすく、外部の音が室内に入りやすいので
密集している場合は聞こえることもあるかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの騒音について(大東建託) 2 2022/05/24 22:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション リモートワークは生活音に入る?それとも事務? リモートワークで下記の音が発生するとします ・計3時間 3 2022/10/28 08:49
- その他(住宅・住まい) 騒音について。 私が住んでいるアパートは2階建てで1階が美容室 2階が2部屋しかありません。 隣人が 10 2023/04/12 20:54
- その他(住宅・住まい) 建築前の挨拶(騒音などのお詫び) 2 2022/09/17 13:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 知人・隣人 アパートで隣人の生活音というのか、騒音…朝何時から夜何時までなら許せますか? 例えば掃除機の音など… 5 2022/12/20 08:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(住宅・住まい) これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。 2 2022/09/13 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築35年の中古マンション購入...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
「号室」って書きますか?
-
404号室は縁起が悪い?
-
マンションの下の階より上の階...
-
住民票にマンション名が入って...
-
引っ越し生活
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
住所録からマンション名以下を...
-
引越し2ヶ月経過後の挨拶
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
集合メールボックスが壊されま...
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
セキスイの家を他社で増築した方
-
これもメゾネットですか?
-
持ち家の意味について
-
セキスイハイムでの新築 快適エ...
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
おすすめ情報