
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
というのも、これは完全に生活音ーーーというか受忍限度の範疇に入るから。
騒音認定にはならない。
理由は2つ。
1つめ。
「事務利用不可」でも自営業は可であること。
テレワークは社会的に普及してきており、それ自体を騒音と認定してしまうと社会的にかなりの支障が生じるから。
2つめ。
通話の声は生活音であること。
部屋の中で電話してはいけないなんて規約や契約はまずありえないからね。
もちろん、怒鳴り声や著しい大きな声は迷惑行為に該当するけどね。
それと緊急連絡を除いた深夜早朝の通話とかね、迷惑になる。
でもそれ以外の通話はその長さや頻度は一般的な生活の中の1つに収まる行為。
他方。
その共同住宅で、テレワークや頻繁な通話が禁止事項になっていれば、それは迷惑行為というよりも規約や契約に違反ということになる。
本件は賃貸物件ということだから、貸主の決定事項として契約で禁止にすることは可能だよ。
禁止にする貸主はあまりいないと思うけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。 2 2022/09/13 16:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 知人・隣人 早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老 6 2022/05/29 07:59
- 借地・借家 賃貸の事故物件。告知義務は「直後の入居者のみ」か「3年間は告知義務あり」どっち? 2 2023/05/18 06:01
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(住宅・住まい) 事務所利用の賃貸を探していました。(具体的にはインターネットで商品を仕入れ、ヤフオクで売る事業です。 2 2022/08/26 17:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 分譲マンション 賃貸を工場として使う中国人が隣に越してきた 5 2023/02/20 13:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 集合住宅受忍限度に「些細な事で文句を言う迷惑住人を許容する」は含まれる? 先に文句言った者勝ちか? 6 2023/05/23 08:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
大東建託 退去費用の件
-
羽アリの死骸がすごい出てくる...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
退去費用で72万請求されました。
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報
壁で30〜40dbは減音するので
50db届くなら元の音は80〜90dbという事です、分かりにくくてすみません。
ですので話声で40db程度はハッキリ聞き取れるくらいの大きさをイメージして下さい。
環境省が夜間45db日中55db以上を騒音と定めているようなので、どのあたりから非常識にあたるか気になりました。