アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ひつじ、やぎ、あひる、などなどいますが
白が多いですね。それはなぜですか?

A 回答 (4件)

織物繊維や毛皮、羽毛としての需要があるので、染色するのに白のほうが人間に都合がいいのです。

野生だと白い個体は目立つので淘汰されやすい。都市部のハトなんかは累代で昔よりだんだん黒くなってきています。
もっともヤギは家畜の中で一番種類が多いので、日本の白いヤギはスイスから取り寄せたザーネン種という種類で、基本日本とスイスでしか飼われていません。世界中のヤギでは全身白のヤギのほうが珍しいです。
    • good
    • 0

家畜と言えば、まず牛・豚・鶏だと思うのですが?



牛は色で選んでいません。何を売りたいか、です。
鶏は白が多いですが、
茶色鶏の方が白い鶏より大食いなので、生産性のことを考えたら、白い鶏が好まれます。


でも、白が多いのは不思議ですね。

寒い地方の動物は、天敵に狙われないように、保護色になっていたり、
羊は毛を衣料品に使うために、白い方が便利なので、好まれたり、品種改良されたのではないでしょうか。
(羊は白だけではないですけど)

ヤギや羊は放牧して飼われることが多いと思うので、
白い方が、人間が管理しやすく、好まれるのかもしれません。
    • good
    • 0

それはあなたが白い家畜をピックアップしているだけであって


別に白が多いわけではないですし
そもそもここに挙げた家畜は別に全てが白色というわけではないです
    • good
    • 2

天敵に狙われないから


目立つ白でもいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!