単二電池

子供がうつ病といわれました。
でも、私が感じる限り躁鬱ではないかと思います、
病院で、私が話してしまうと、確定されそうで、怖いです。
精神科では、その判断ガ、
過去を振り替えって、こんなのとなかったですか、と聞かれるだろう、
怖いです。私の一言が子供を地獄へいかせてしまう、。
怖いです。

A 回答 (8件)

だったら 病院など連れて行かず 普通の子供だと信じて育てましょうよ


喜怒哀楽を教えないのは病気じゃなくて貴方の責任です
知らないことは子供は出来ないのですから
それは普通の人間ですよ
    • good
    • 1

私の双子の妹が双極性障害Ⅱ型と診断されるまでかなりの時間を要しました。


最初からそのように診断されていたらと思うと残念で仕方がないのですが・・・
妹が双極性障害Ⅱ型と診断されたのは40歳でしたが、小学生の頃から予兆はありました。
躁の段階で自ら異変に気づき病院を受診するというのは稀で、殆どの患者さんは抑うつ状態で初めて受診するので、医師はうつに対応する治療がメインになるんですよね。
双極性障害の患者さんにうつに対応する薬を処方するとどうなると思われますか?
妹は夢の中でずっと魔物を退治をしていたそうです。
もっと早くに気付いていれば、妹の症状も早くに改善したのではないかと後悔しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですか。薬の違いって怖いですね
ありがとうございますd

お礼日時:2019/05/24 00:13

50代の双極性障害の(躁鬱)の主婦です。



もしも、お子さんが、「双極性障害では?」と思うのなら、

メモに何で双極性障害だと思うか?

箇条書きに書いて行き、先生に質問した方が良いと思います。

私自身、うつ病と最初診断されて、うつ病の薬を飲み、治療していましたが、

躁転し、セカンドオピニオンで、「双極性障害」と診断され、今に至ります。

うつ病と双極性障害は、お薬が全く違います。

本当は、双極性障害なのに、うつ病と診断されることはよくあることです。

それは、医師に患者さんのことを、上手く伝えていない可能性から、

うつ病と診断されることもあると聞きます。


また、双極性の専門医もいますので、納得できなければ、そういうお医者さんに

かかるのも良いと思いますよ。
    • good
    • 2

あなたのその対応で、通院しなくてもお子さんを地獄に追い込みますよ。


あなたは医師じゃない。
そもそも論、あなたは母親でしょ。
ならお子さんと毎日一緒にいるわけですよね。
診察を受けたのは何らかの理由があったんでしょ?
診断を怖がり子供の未来を潰す親がどこに居ます?

現状の認識
医師への相談
診察
診断結果の考察
治療が必要かどうか
必要無いならどう過ごす?
必要なら改めて父親と相談
治療の方法は?
うつになった原因は?
原因がわかれば原因を遠ざけられないか?

うつならストレッサーと呼ばれる原因を遠ざけて様子を見るんです。
それが「休息」
セカンド・オピニオンもいいが、お子さん、そんな余裕ぶっこいて大丈夫なんですか?
その判断は母親と父親でしょ?

うつは「心の風邪」なわけ。
くしゃみで済むか、手遅れにして肺炎になり投薬、入院、死に至るか、ともかくソッコーで休ませるわけ。
たくさんの「逃げ場」を提供して、休息は善であることを洗脳するんです。
「頑張る」ことを止めさせるわけ。

39℃、40℃の発熱のまま登校させる親などいません。

>怖いです。

あなたは「怖い」との感情を持てる。
うつだと怖さも感じない。
あなたが取り乱せばお子さんは自分の責任と思い込み、さらに自分を責める。

あなた自身がうつなら、お子さんから離れてください。
お子さんは父親に任せること。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

逃げてました。
学校から受診促され受診、父親と自然に治るのを待とうと、学校休ませ、でも、だんだん悪くなってる、
本人、父親受診拒否
でも、私が動かないといけないですね
弱い母親です。
厳しいご意見ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/23 15:02

子供がでは無く貴女が精神的病気を持っていませんか?



支離滅裂で内容が伝わりません。

先ずは貴女が精神科に通うべきかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。私が参ってます。
なんとか生きてます。楽しい事考えていて、持ち直したいとおもいます。
心配していただいて、ありがとうございます、

お礼日時:2019/05/23 14:02

精神科の場合


内科の様に科学的なデータで、
診断する訳じゃない。
医師が患者と面談して、
マニュアルにある項目から
チェック診断してます。
患者が虚偽や演技をすれば、
見抜けない場合もある。
仮病で診断書を貰うには、
最も適してる科です。
医師により診断は曖昧です。
途中から診断が変わるのも、
珍しく有りません。
不安ならセカンド・オピニオン
今は一般的ですよ。
    • good
    • 1

もう精神科にいかないというのもあります


私は行かせてもらえずずっと不登校児でしたが親がとても良かったためにほとんど普通の精神状態で保てています。
病院に行って薬を貰うのが全てじゃない
病院で薬を貰ったのを預けたらその子が一気に薬を飲んだりしても困るでしょうし、
私の友達がそうでしたが一気に飲んでる様はとても怖かった。病院のせいで薬漬けになるより良いかと。
一度親子でどうするか相談してみてはどうです?まぁ。ここで質問で答えを待ってもその子の望みとは全く違うのですし、
    • good
    • 0

日本語もメチャクチャだし、そもそも何を質問しているのかわかりませんが、まずは違う医師に受診してセカンドオピニオンを取ってみたらいかがですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、自分が不安定で、このような質問になってしまいました。掛かり付け医に私が受信したいと思います

お礼日時:2019/05/24 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!