初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

心の中に「何かやらなくては」的なものを感じます。
3日程前に仕事は一段落してからです。
今も睡眠薬を飲んで、更に酒も呑んで、少し朦朧としてるのですが、胸騒ぎのような感じでとても寝れません。
これはなんでしょうか? 直せませんか?

質問者からの補足コメント

  • 知ってます。その前に睡眠薬を飲んで何時間かベッドで寝る努力をしましたが駄目で、仕方なく睡眠薬を追加して酒を呑んでます。
    今までも睡眠薬と酒の組み合わせは体験してますので。

    質門はそこではないので、宜しく。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/05 07:30
  • テレビを見ればコロナだストレスだと、更に日常の恐怖、これが原因かと気付きました。
    テレビは却ってストレスを煽ってるのに気付いて欲しい。
    綺麗な景色を見せられても行けない不満が。

      補足日時:2020/06/08 13:37

A 回答 (3件)

そういう性格の人います。

仕事終わってんのにまだ何かやることはありませんかって聞いてくるやつうちにいますわ。僕はそいつにボランティアでもしてろって会社の掃除させてマス!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに(笑)
敢えて考えると、外国に移住したい、けど金は無い、けど世界初の特許も含めて3件持ってる、年内に3件追加、これらの技術で移住したい・・コロナウイルスを殺し、呼吸も普通に出来るマスクの特許も出願した、交通事故防止の特許も出願した。

有難う御座いました。

お礼日時:2020/06/05 08:57

薬の離脱症状かもしれないです。

薬と酒を同時に飲んだことがあるとのことですから、薬に耐性がついてしまったのかもしれません。薬も酒も肝臓で処理されるので、同時に飲むと処理が追いつかず、薬の血中濃度が高くなります。それで普通より耐性がつきやすいです。

耐性がつくと、薬が効きにくいだけならいいんですが、悪い症状が出てくることがあります。それが離脱症状です。たいてい、薬の効果とは逆の症状が出ます。睡眠薬(ベンゾジアゼピン)はざっくり言うと「頭をぼうっとさせる」ので、その逆として「イライラ」が出ているのでしょう。

改善策としては、薬をやめて、数ヶ月様子を見るしかありません。ただ、離脱症状が出ている人が急に断薬すると、後遺症が残る場合があります。万全を期すなら、薬が効かなくても飲んで、酒との同時飲みはやめましょう。それで数ヶ月様子を見て、それから薬をやめましょう。

断薬期間中、眠れなくてつらいでしょうが、我慢してください。仕事や学業があるのなら、できれば休業したほうがいいです。そしてその間に、自分の力で眠れる体に戻したほうがいいです。

自分で眠るには、(1)朝日を浴びる。(2)タンパク質をしっかり摂る。(3)就寝直前にスマホ等を見ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
常に睡眠薬は飲んでません、特に今日は飲酒後数時間して飲みましたが眠れず、置きて酒のんで追加で飲みました。医者からの処方は2mgのユーロジンですが、飲む時は半分の1mgで今日は合計2mgとなりました。

で、先程の方にも書きましたが「胸騒ぎのような感じでとても寝れません。」これのお答えですか?
仕事が一段落したら「なにかやることがあるのでは」との状態のような気もするのですが。

お礼日時:2020/06/05 08:51

睡眠薬を飲んで、お酒を飲んだからでは?


併用は禁忌ですので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!