dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1秒でも早く、タンパク質をチャージしたい時には、
どのような食品・もしくはどの種類の、粉末プロテイン?を取ればよいのでしょうか?

教えてください。よろしく、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • お返事、ありがとうございました。

    バタバタしてなくて、時間の取れるときは、必ず取るようにしています。
    …だから、ほとんど家でしか食べませんね。

    最近は、コンビニでも見かけますが…
    今度、購入してみようと思います。

    教えていただき、ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/25 18:15

A 回答 (3件)

ホエイプロテインを摂ってください。


ある程度、糖質も含まれているものを選んでください。
牛乳で割ると吸収がゆっくりになるので水で飲んでください。

ただ、シビアな人は、早くチャージするという発想ではなく、1日に何度もプロテインを飲んで、はじめから血中のアミノ酸濃度が低下しないようにします。筋肉のたんぱく質合成(アナボリック)も、分解(カタボリック)も、24時間を通して常に起こっています。寝る前、朝まで血中アミノ酸濃度が低下しないように、あえて吸収の遅いソイプロテインを飲み、早朝は一番血中のアミノ酸濃度が低下するので起きてすぐにホエイプロテインでチャージ。あとは、朝食と昼食の間、昼食と夕食の間・・・等々。

筋トレ直後のゴールデンタイムが大事だという話がありますが、筋トレ中も大事だということが明らかになり、筋トレ前のプロテイン摂取が効果的だということもわかってきました。寝ている間のホルモン分泌や、朝までの絶食期間があることを考えると、寝る前も大事だとわかってきました。早朝は特に血中のアミノ酸濃度が低下してカタボリックになるので、朝が最も大事だという人もいます。つまり結論から言うと、ずーっと飲んでいるのが大事だということになっているようですね。

どこかのタイミングで急いでチャージできたとしても、24時間のうちの効果のタイミングが変わるだけで、他の時間帯ではロスしているわけですから、トータルでの差はそれほど大きくない可能性もあります。

早く吸収されるということは、早く血中のアミノ酸濃度が下がるという事なので、吸収が早いのが良いのかどうかも、わからんくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホエイプロテイン

詳しく教えていただき、ありがとうございました。
やはり、ホエイですかね…

540のソイプロテイン10キロは常備しているので、
マメに飲めば良いのですが、ついつい忘れてしまうのが、現状です。

…なので、質問しました。

後、iHerbで、「BCAAの錠剤」を、財布の中身に余裕のある時に購入してあるのですが、…興味本位で購入したので、まだ飲んだことは無いのです。
BCAAは消化吸収が、早いとも聞きましたが、どうなのでしょうか?

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 18:16

サラダチキン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

コンビニで、朝食の類を買うときには、必ず購入して、食べてます。
…意識しなくても、体が自然に、手に取っている…って感じです。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 18:14

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね~

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!