dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ダイエットをはじめて5ヵ月目で、7.5キログラムほど落ちましたが、そこからがまったく減りません。ザバスのウエイトダウンとかいうアミノ酸を見かけ、試してみたいと思っているのですが、アミノ酸を摂った後に運動しなければ意味がないんですよね。そこまではわかるのですが、いったいどのくらいの運動量を必要とするのでしょう?
今は、会社の昼休みにミニステッパーを10~20分。寝る前に腹筋、腕立て、スクワットを各30回しかしていません。このくらいの運動量では、アミノ酸のサプリを摂る意味はないんでしょうか?もっと運動量を増やすべきですか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

7.5キロ頑張りましたね!そんなに減ったんですもん、そこから落ちにくくなるのは当然ですよ。

私もアミノ酸を飲みながら運動してます!アミノバイタルという粉状のサプリメントを牛乳で飲んだ後、お風呂に入って30分くらいで出てからエアロバイクの有酸素運動を30分を目安にやっています。アミノ酸は無酸素運動(筋トレ)でなく有酸素運動に効果を発揮します。有酸素運動は空腹時が効果的なので食後はやめたほうがいいと思います。
同時に筋トレもしていますが一日置きにしています。寝る前に呼吸と合わせてゆっくりとしたトレーニングをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アミノ酸は有酸素運動に効果を発揮するなんて知りませんでした。なんとなく筋肉モリモリのイメージがあったので、筋肉を作るものかと・・。勉強不足でした。ということはもし飲むとしたら、ステッパーの前がいいということですよね。参考になりました。ありがとうございます。お互いがんばりましょう!

お礼日時:2003/06/27 16:16

2の者です下のURLでアミノ酸と検索すればアミノ酸を選ぶコツ、脂肪燃焼のメカニズム、摂取方法などなど詳しくわかります。

アミノ酸を飲むと筋肉痛になりにくい(弱く済む)みたいなので長時間動く時にも使ってます。お互いがんばりましょう。 

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答頂きありがとうございます!なんだかすごく励みになって、あらためてよしがんばろう!っていう気持ちになりました!教えていただいたURLもとても役に立ちました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/28 09:31

mako-youさん、こんばんは。


最近アミノ酸を取り入れたダイエットがはやっており、また様々なアミノ酸のサプリメントや、ドリンクが発売されておりますが、はっきり申しまして、アミノ酸が体重減少に直接作用することはないようです。
もう1ヶ月ほど前になりますが、A新聞のサイトで、はっきりと証明されていました。
確かにアミノ酸の中のある種類には、脂肪を燃焼させる働きのあるそうですが、その特定のアミノ酸だけを濃縮して販売しているメーカーは、現在のところはありません。
広告を見ると、あたかもアミノ酸を摂取するだけで痩せるように書いていますが、メーカー側も、今のアミノ酸含有量では、痩せるほどの脂肪燃焼にはならないと、はっきりコメントしています。
それだけのものを商品化するには、コストがかかりすぎて、利益が上がらないそうです。
そして重要な点として、アミノ酸も体にとって重要なエネルギー源である、ということです。
エネルギーになるということは、摂りすぎると太るということです。
アミノ酸が結合して、たんぱく質になるわけです。つまりは肉や魚を摂っているのと同じことですから、当然ですよね。
5ヶ月目で停滞期に入り、焦るお気持ちは良く分かりますが、サプリに頼りすぎる減量法は、お勧めできません。
かと言って、全くサプリに頼らない方が良い、というのでもありません。
ダイエット中に不足しがちな栄養を補ったり、筋肉の疲労回復を図るためにサプリを利用するのは、賢明だと言えます。
筋肉の疲労回復という意味では、アミノ酸は有効であることが証明されています。
その場合は、運動後に摂取する方が効果的です。
何故なら、筋肉を使うと、細かな傷が出来るため、それを修復するのに、たんぱく質が威力を発揮するからです。
プロテインなどのたんぱく質よりも、より分解されたアミノ酸のほうが、吸収されやすいようです。(効果は同じです)
サプリを摂取する場合は、効果的に利用されることをお勧めします。
最後に、ダイエットは、ライフワークとして、一生続けるべきものだと、私は考えています。(事実欧米の方は、過半数がそのように考えています)
ですから、期間を気になさらずに、長い目でコツコツ努力なさるのが良いと思います。
かく言う私も、ほぼ3年かかって30kg痩せました。ここ3ヶ月、同じ体重を維持していますが、減量より体重維持の方がずっと難しいことを痛感しています。
減量に効果的な運動法や、忙しい方へのアドバイスなどは、ダイエットのカテをご覧になるか、私の回答履歴を参照していただければ、参考になると思いますので、興味がございましたら、一度覗いてみて下さい。
くれぐれもご無理のないよう、目標体重目指して頑張って下さい。
失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしく説明していただきありがとうございました!せっかく摂るなら有効的にと思い質問させていただいたので、とても勉強になりました!30kgとはすごいですね!わたしもがんばろう!ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/28 09:28

アミノ酸ならVAAM190っすよ♪


自転車通勤(40分ほど)してるんですが帰りだけ飲んで走ってますがなんとなくですが楽なんですわ、脂肪の燃焼助けてくれるんで疲れにくいんでしょうね。
他のも試してみたんですがいまいちでした。
といっても食うだけ食ってるんで体脂肪は13%でとまってますが・・・筋トレはゆっくりおこなったほうが効果ありです、できれば一日おきに筋肉回復しないといけないんで。有酸素運動は30分以上やらないとだめっすよ!
がんばってください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。VAAMはいいってよく聞きますね。有酸素運動は30分以上か・・・。脂肪が燃え出すのは運動開始20分から・・というのは知っていたのですが、なかなか・・。でもここを乗り切るにはがんばらなきゃ!・・ですね!ありがとうございました!参考になりました。

お礼日時:2003/06/28 09:20

>そこからがまったく減りません


基礎代謝量自体が減りますから、これまでと同じペースで減量できないからといって、嘆く必要はないと思います。
むしろ、リバウンドしない事のほうを肯定的に受け止めるべきではないでしょうか。

確かにアミノ酸やアミノ酸の複合体であるタンパク質を摂取すると特異動的作用によって一時的に代謝が増加しますから、その分カロリーを消費していると思います。
しかしながら、アミノ酸というのはダイエットによって偏りがちな栄養を補うものという程度の位置づけで良いのではないかと思います。

>寝る前に腹筋、腕立て、スクワットを各30回
運動は激しいものである必要はありません。激しい運動ではグリコーゲンが消費されやすく、その分空腹感がますのでつらい減量になってしまいます。そのような意味でこれらの運動はさほど効果的ではありません。(もちろん減量には何らかの貢献はしたはずです)
しかし楽をして痩せるという点から、有酸素運動によって脂肪を燃焼させることのほうが減量に成功しやすいと言われます。具体的には時速6kmぐらいでの30分以上(出来たら1時間ほど)の歩行などです。

>昼休みにミニステッパーを10~20分
食後の運動はお薦め出来ません。朝の歩行の方が良いでしょう。また、朝の歩行で膝が痛むなどした場合には、夜歩行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あと7kg減が目標の為、ここにきてあせりはじめました。朝か夜の歩行は生活パターン上無理があるため、仕方なく昼休み時間を利用しています。これも最初は散歩だったのですが、上司から昼休みの外出を控えるように言われて、ミニステッパーに変えました。夜の腹筋等は年齢的にも代謝が悪くなっていると思い、少し筋肉増やさないと痩せないと思い2ヶ月まえくらいからはじめました。ゆっくりと動くことを心がけているので、激しい運動っていうほどではありません。「だらだらダイエット」と自分で言ってるほど、ゆったりとな長続きできるようダイエットしてきたのですが、夏を前に、やっぱりもっと気合いれなきゃだめかなと思い始めました。
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただいきます。

お礼日時:2003/06/27 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!