
これまで働いていた仕事を辞め、失業保険の都合上、約4カ月だけ国保に加入、その後は夫の扶養に入ります。
夏以降に夫の人事異動の可能性があるため、私の就職の予定はありません。
先月、国保の加入手続きをした所、特定健診の案内が来ました。
質問ですが、もしすぐ(4カ月以内に)この特定健診を受け、その後(年末くらいに)夫の会社の家族健診と両方受けることは可能なんでしょうか?
特定健診は、社保健診が受けられない方限定?な気がしますし、もし可能となったら年に2回、お安く健診を受けられることになります。後から判明して(全額自己負担との差額分)請求が来ることありますか?
倫理的にセーフなことなのかも解らなかったので、問い合わせるのが憚られ、こちらで質問してみました。
経過観察の検診項目があるので(再検査ほどではない)2回受けても問題ないなら受けたいです。
別な病院で受ければバレる要素はないですか?(異動になれば住む県も変わるんですが)そもそも、バレるとどうなりますか?
No.3
- 回答日時:
>夏以降に夫の人事異動の可能性があるため、私の就職の予定はありません。
就職の意思がないのに基本手当を受給するということですか?
仕事はしたいですが、正社員など再就職手当を目指すような求職は不可能です。
ハロワには詳細を包み隠さず相談した上で、手当の受給対象だと言われたので手続きしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 会社・職場 会社で法定検診は人間ドック以外は認めないと言われました。 法的には法定検診のみで問題ないようですが、 2 2022/08/25 13:00
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断を受けたところ、血糖値(空腹時)が112で糖尿病の可能性があり、食事に気をつけて2ヶ月後に再 3 2023/04/08 19:53
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 医療保険 【コロナ陽性 保険金の受け取りについて】 先月コロナウイルス陽性になりました 加入していた保険会社か 4 2022/07/07 11:07
- Visual Basic(VBA) excel2016でリストからカレンダーに内容を反映させたいです 2 2022/10/27 15:32
- 新卒・第二新卒 新卒の最終面接後に健康診断を受けさせられる意味は? 4 2023/08/10 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院からの領収書の件です。 病...
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
健康保険証を人からかりて病院...
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
国民健康保険料について教えて...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
左腕を骨折して 医師からの診断...
-
傷病手当について 傷病手当金申...
-
傷病手当をもらってすぐ退職
-
傷病手当について 有った方がい...
-
傷病手当について 2点質問させ...
-
椎間板ヘルニアで足が痛くて、...
-
障害年金はプライベート中の事...
-
扶養
-
結婚後パートになりますが、扶...
-
標準報酬月額について質問です...
-
年金を受給しながら給与を貰う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険への子どもだけの...
-
夫が建設国保加入の妻のパート...
-
後期高齢の両親と同居
-
扶養を抜ける場合、どれくらい...
-
日本と海外で別居 子どもの扶...
-
妻の年収が240万です。この場合...
-
会社経営の夫をもつ妻のWワーク...
-
独身28歳女。社保に入らず、...
-
年収1200万(手取りではなく、年...
-
準社員待遇から夫の扶養に入る...
-
社会保険の扶養
-
母子家庭 社会保険加入と非課...
-
それは生まれ持った能力で努力...
-
扶養控除に交通費は含まれますか?
-
大学行くなら住民税非課税世帯...
-
海外単身赴任後の税金
-
ちゃんと仕事が貰えるそこそこ...
-
サラリーマン 生涯賃金3億円?
-
扶養範囲で仕事をしていますが...
-
キャバクラで月収100万はか...
おすすめ情報