dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音声CDをコピーしたのですが、
CDプレーヤーで再生できません。

拡張子がwmaになっています。
これが原因かなと。

調べたら、.cda にすればいいと出てきました。
これってソフトのダウンロードが必要ですよね。
どのソフトで変えることができますか。

Windows メディアプレーヤーでは無理ですか。

A 回答 (4件)

>音声CDをコピーした


データーCDを制作した

パソコンでは再生できるがCDプレーヤーで再生できない(認識しない)

CD-DA((音楽CD(Compact Disc Digital Audio))を制作するには
WindowsメディアプレーヤーやiTunesで制作するときに
[オーディオCD]を選択する

>拡張子を・・・
各ソフトがフォーマットを変換して制作してくれます。

Windows 10で音楽CDを作成する方法
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht117 …

[Windows Media Player 12] 音楽CDを作成する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

初心者もできる!iTunesで音楽CDを作成する方法
https://www.imobie.jp/support/burn-a-cd-in-itune …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。オーディオCDを選択すればよいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/11 14:55

そのWMAから音楽CDを作成すればOKです

    • good
    • 0

Windowsメディアプレーヤーで出来ますよ。



https://support.microsoft.com/ja-jp/help/902139
    • good
    • 0

拡張子を変えるだけなら、それをファイル名にコピペすればいいですけど


それでデータの中身まで変わるわけじゃないですから、
もう一度CDからコピーし直さないとダメでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!