dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那をぶっころしたいくらいイライラします
イライラして胃が痛くなったり精神的に不安定です。

A 回答 (11件中1~10件)

わかります。


私もそうでした。
きっと、貴方も、旦那さんに何を期待をしていると思います。
だからイライラもするし、腹も立ちます。
私は、もう、旦那さんを家庭的のAT Mと思い様にしました。
だから、居ないと思う様にしました。
だから全て別です。話もしない。
私の大切な銀行だから。
    • good
    • 0

心療内科より.精神科訪ねてみては?

    • good
    • 0

ご主人にイライラするのなら、そのイライラの原因はご主人の言動にあるのですから、その事についてご主人と話し合うのが先決だと思います。



話し合いも出来ない。そして、そのイライラは、あなたと同じ立場に置かれた奧さんなら、どの奧さんでもあなたのようになるだろう。と、判断できるなら、原因はあなた以外にあるのですから、心のコントロールの方法をカウンセラーの話をお聞きになって改善されるのも良いでしょう。

あなたが他の人と比べて特別にイライラするタイプの場合でも、ご主人との間で言葉のやりとりの不一致(相手がいう言葉のイメージの相違)が原因のようですので、この場合は少し熟練のカウンセラーのお世話になるのが良いと思います。
    • good
    • 0

心療内科は、質問者の気持ちを落ち着かせることはできるかもしれないが、


根本的な夫婦関係までは解決してくれないと思うけど

もし、旦那が原因でイライラが募るとしても、旦那の問題は解決しないので、
一時的にイライラを抑えてもまたぶり返す可能性は大いにある
    • good
    • 0

相手は関係ありません。


心療内科のハードルは相当低くなっています。
高校生が恋愛相談によく来るそうです。
旦那への不満を先生にぶつければ、ストレス発散になります。
初診は予約が必要です。
お早めにどうぞ。
    • good
    • 0

胃が痛くなったり精神的に不安になるのは


ちゃんとあなたの中の信号が
赤になった証拠です

これがなくなったら
実行しかねません

旦那を殺したくなったら
信号が赤

あなたの精神が正常な証拠です

医者も同じことを言うでしょう

初診料込みで2500円です
お大事に
    • good
    • 0

あり・とかないの次元ではもうなさそう



即急に通うべきでしょう 

旦那の枕元に、包丁持って立ったら
もうその時は遅いですよ
    • good
    • 0

別れたいとかではなくて自分の感情をどうにかしたいって話なら病院を受診するのもありだけど


根本的な夫婦の問題は解決しないからお薬もらって誤魔化すことしかできないと思う。
    • good
    • 0

旦那さんに不安、不満等から来るストレスなので、当然心療内科を受診された方がいいと思いますよ。

    • good
    • 0

夫源病です。

早く行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!