重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて南蛮漬けを作ったのですが今日食べるわけでは無いので汁は捨てるべきなのか迷ってます。ずっと付けてたら辛くなりそうなので…普通どうするのでしょう。?

質問者からの補足コメント

  • これです

    「初めて南蛮漬けを作ったのですが今日食べる」の補足画像1
      補足日時:2019/06/01 21:48
  • 結構酸っぱめです。砂糖余り入れなかったので

      補足日時:2019/06/01 21:58
  • 味見してみました。今の所辛くは無いです

      補足日時:2019/06/01 22:11

A 回答 (4件)

ふつーは、2、3日つけっぱなしです


まあ、3日までに食べちゃいますが

よーく漬かったのもおいしいので、そのままにしておきましょう
それで辛くなりすぎるのなら、次はもっと量を減らして作りましょう

酢が辛いというのなら、漬けても辛くはなりませんよ、野菜から水分が出てきますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました…確かに野菜で薄まってる気がします…

お礼日時:2019/06/03 00:17

No.2です。


いえいえ、水を加えると 水くさく なりますよ。
漬け汁を一から 造り直してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは大変ですね…回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/03 00:17

我が家は、薄味にして、漬けたままですよ。


画面を拝見しますと、濃い味付けの感じがしますね。
漬け置き にするのなら、漬け汁を薄目で作り直して、漬け直せば いいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。薄めにするには水を入れたらいいのでしょうか?

お礼日時:2019/06/01 22:15

こりゃ間違いなく辛い、今食いましょう!今食えないなら明日も食わないと思っちゃう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっと、明日食べるために作ったので…

お礼日時:2019/06/01 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!