
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
入居して1週間程度なら指摘して直してもらえたかもしれませんが、1ヶ月以上も経ってしまうと過失責任を疑われます。
現在のお住まいの家賃に対してそぐわない設備であれば一度不動産屋さんか管理会社に相談されてみてはいかがでしょうか?
シンクの詰まりも前の居住者の過失も考えられます。排水ホースくらいまでの詰まりなのか?配管まで詰まっているのかによって作業も異なります。家賃を払ている以上、きちんと対処してもらうように話しましょう。それでも対応してもらえない場合は今後のことも考えてお引越しを考えてもよろしいのではないでしょうか?
水まわりのお困り事解決サイト
https://mizuwataisetsu.xyz
No.6
- 回答日時:
>シンク内水たまり状態
下水管が詰まってるのでしょう
パイプクリーナを振りかけて様子を見るとか
ダメなら 大家さんに了解を取ったうえで 「つまりぬき24」のような業者に頼んで
「排水管清掃」を依頼しましょう で 費用は大家さん負担にします。
ドアのひずみなんかは 現状渡し なのでダメですね
人が住むのに不可能なほど壊れているなら 大家さんに直してもらうことができますけど...
No.5
- 回答日時:
借家なんですね?
基本的には現状渡しで納得しての契約ですから、家賃の値下げや諸費用の補償は難しいと思います。
ですが…不具合は不具合です。
ちゃんと大家に報告し修繕を求めるべきだと思います。
ドアの歪みや隙間は気が付かなかっただけで、最近になって生じた物では無いと思います。
ですが、家屋自体が歪んでいるのかもしれません。
そうなれば、後々に倒壊する恐れもあります。
建築士等の診断を求める要望はするべきだと思います。
むしろ、貴方が費用負担してでもやるべきかと思います。
結果として、危険と判断されれば引越費用等の請求は正当なものになると思います。
No.2
- 回答日時:
不具合があったなら修繕してもらってください。
水回りは特に使ってみないと不具合は分からないものです。
家賃交渉は難しいですよ。
入居してすぐに指摘しなかったのですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
性交による振動の伝わり方
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
教えて下さい
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
レオパレスの入居前のカーペッ...
-
市営住宅から県営住宅への住み...
-
家賃の安い賃貸物件には民度の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
隣部屋の壁ドンで悩んでいます。
-
離れを更地にしたときの固定資...
-
入居審査で契約社員なのに正社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居の反対は退居?退去?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
おすすめ情報