プロが教えるわが家の防犯対策術!

くだらない質問なのですが皆様の会社の規定(判断基準)がありましたらお教え下さい。

現在、勤めている会社では賞与及び寸志はありませんが、以前勤めていた会社では賞与として少ない人で5千円、最高でも3万円を支給していました。
平均1万円という感じでした。
(パート、アルバイトではなく正社員で、その金額でした)
5000円とかだと「賞与」と言うよりも「寸志」というよりも「お年玉」って金額のように思えてしまいます。
社会保険に提出する書類には小額でも「賞与」ですから、きちんと社会保険料を差し引いて下さい。という取り決めがありますから「賞与」なのでしょうが感覚的には「寸志」と思えてしまいます。

その区別は皆様の会社ではありますでしょうか?
あるとしたら、その境目はいくらなのでしょう?

A 回答 (2件)

区分はありません。


基本給×何ヶ月(最低1ヶ月)が賞与
寸志は1~2万でしょうね。餅代のようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました

やはり金額的には寸志だったのですね。
すっきりしました。

お礼日時:2004/12/06 18:24

賞与の定義には、明確な法規制がありません。


(最低基本給×1ヶ月、という規定も、従って残念ながら存在しません)

まず大原則として使用者には支払い義務がなく、その支払方法も使用者の裁量によってもかまわないとされています。

ただし、このように、使用者の裁量(さじ加減で)「テキトー」に支払われている賞与は、名称は賞与であっても、給与同様の労働債権としては保護されない性格の資金となります。
貴殿の会社の寸志もそういった性質のものかもしれません。

一方、就業規則、雇用契約などによってその支払時期、支払方法、算定方法などが明確に規定されている場合は、使用者もその規則に従って支給する義務を負い、このような場合は賃金としての性格を有するようになります。

名称は関係ありません。(寸志と言っても賞与と看做される場合もあれば、その逆もあります)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。

就業規則には確か「業績に応じる」という文言がありました。金額は特に明記されていなかったように記憶しています。
「業績次第」便利な言葉ですよね~。

お礼日時:2004/12/06 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!