アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ2-3年高齢者運転によるひどい事故がずっと続いていますね?

昨日の福岡の事故などは もう目も当てられないほどの暴走事故でした。
そして今日も 今度は名古屋で踏み間違えて、駐車場から道路へ飛び出して大きな事故が、、、、
80歳の高齢者でした、、、またか?!

この後、団塊の世代が大挙して高齢者運転が始まります。
どんどん 何もしていない人たちが、巻き添えになっていきますよね?

どうして警察や国は対策を取らないのでしょうか?(その動きもしない)

事故が起こるのは、ほとんどが繁華街、それも都心に近い場所ばかりです。
要は何かちょっとした軽い事故や複雑な交通状態でパニックになって、暴走してしまう結果です。
田舎の畑に突っ込む、のはほとんどなく、あっても被害者は居ません。

買い物難民のような場所ではなく、バスでも地下鉄でもあるようなところで発生しています。
なので被害者が大勢出ます。

こういったところへの高齢者運転の乗り入れを規制、とか自動ブレーキ付きの車に限定とか、
やれば今すぐ取れる対策があるのに 何もせず、単に高齢者へ免許返納のPRをするくらい、、
高齢者は自分で判断ができないようになっています。

もう待ったなし、の状況なのに、、、
おちおち 歩道も歩けない こんな日本でいいのでしょうか?
なんでこれだけ事故が続いているのに、高齢者に判断を任せて 
現状のままなのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

おそらくは、「自家用車の使用を制限する事によるデメリットのほうが大きい」と当局が考えているのでしょう。


もちろん市民生活上のことだけではなく、政治的なモノも含めて、という事です。
規制をかけることで、不便を被る高齢者に対するフォローをどうするのだとか、高齢者差別につながるとか、
野党にしてみれば突っ込みどころ満載な事案になることは容易に予想できます。

まあ、政府も馬鹿じゃないんで危険な交差点の洗い出しと車止めの設置とか、安全運転技術開発への助成とか、高齢者の免許返納に対する啓蒙とか、まあ色々とやってはいる。
現状としては自動車の数自体が多すぎていて追いつけない、というのが実情でしょう。

自動車事故自体は明らかに減少しており、死者数も減っている。
これは自動車の運転安全性や各種交通法規の整備と啓蒙、そして交通環境の改善の努力の結果として認めてよいと思っています
もちろん、実数としての高齢ドライバーによる事故数の増加という事実がありますから、より一層の努力が必要でしょう
ただ、おっしゃるように強権的に規制して(つまり取締りとペナルティの付加を伴う行為)というのいかがなものかと思います。

蛇足。
高齢者による事故が急増している背景には、母集団の年齢構成の変化、つまり高齢者ドライバーが増加し逆に若年層が車に乗らなくなったという事実がある
高齢ドライバーの全体数が増加すれば、事故件数も増加してしまう、これはまあ割合の問題なのでしかたがない。
しかし、事故の発生率が同じなら、もっと事故の実数が増えていても不思議ではないが、それほどの増加となっていない
逆に言えば事故発生率は下がっている、というのが実情のようですね
(先の回答者さんや質問者さんの引用しているサイト、あるいは交通事故関連の公式資料を複合的にみると、そういう結論になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われることは理解しますが、75歳で認知症検査(結果で免許はく奪)を導入できていますよね?
またこれから団塊の世代(車社会の申し子の世代)が高齢者になって行けば、まずまず事故が増えますね(死亡重大事故)

法制化するにはある程度の年数がかかるでしょうから、今から動かないとダメだと思うのですが、その動きがない、、、報道されないだけで動いているのでしょうか?

期待はしたいのですが、、、

ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/07 09:14

すいません。


脊髄反射で反論してしまいました。

確かに、都市部だけでも規制してもいいかもね。
別の交通手段もあるわけだし。
ただ、それでも法整備なんかで時間かかってるんじゃないかな。
    • good
    • 0

性善説やからです

    • good
    • 0

マスコミに騙されていませんか?



高齢者の運転を止めるなら、若者の
運転も止めないと理屈にあいません。


平成24年の統計によれば、16~24歳の事故率は1.54%であるのに対し、
65歳以上は0.72%。若者より高齢者のほうが事故を起こす割合ははるかに低い。

この数値は30代、40代、50代と比較して突出しても高くない。

 また、事故の“種類”も重要だ。年齢別免許保有者10万人当たりの死亡事故件数を見ると、
16~24歳が最も高く(8.52人)、
65歳以上はそれより低い件数(6.31人)となっている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

データに騙されていませんか?
(というか、データを敢えて曲げていませんか? 笑)

少しだけ年齢範囲が違いますが、免許を持っていて 実際に運転している割合は80歳以上では26%だそうです。  若い人(こちらも少しずれますが20歳代)では65%だそうです。 2.5倍です。

このデータでそのまま適合させると10万人あたりの免許保持者で見れば、高齢者は10万人に対して3人程度でないと釣り合わなくなります、それが6.5人、、、倍以上の割合ですよ!

データと言うのは 取り出し方を間違えるとまったく反対の結果になります
(敢えて間違える、、、これは時々 国がやることですが、、、笑)

お礼日時:2019/06/07 08:26

不便な地域ですと必須だから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に 車の運転を止めさせる ばかりではない、それも 都会のみでいいんだけど?
田舎で畑に落ちようが、谷に落ちようが、本人だけで 被害者が出なければ、好きに運転して構わない、その範囲での規制を言っています

お礼日時:2019/06/07 08:30

マスコミでは


一応ニュースとしては
流していますが
注意が必要です

やはり今でも事故が多いのは
20代などの若者です

しかし
そのままになっていますが
なぜそのままになっているのでしょうか

これだけ若者の事故が多いのに
若者自身の判断に任せていいのでしょうかという
質問と同じですね

若者の事故の場合は
判断の問題で
年齢の問題は出てきません

高齢者の事故は
目立つからニュースになる
しかし
若者の事故は多いので
ニュースにはならない

そこが問題です

これの解決方法を
考えてから
高齢者も同じ方法を考えるべきですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単なる事故の運転者数の実際の数が違うので 絶対人数での比較はあまり意味がない。
(いくら 若者の車離れが進んだと言っても、高齢者と若者の運転者数は絶対数が違います)

また「事故」の中身を見ていますか?
重大な死亡事故+運転者年齢(20代と75歳以上)で見れば圧倒的に75歳以上の運転者事故が多いです(1.5倍)

若い人の事故も多いですが、被害者を死亡させる事故は高齢者運転に比べると低いのです、これは 回避行動を取るか(取れるか)で大きく変わってきます。
高齢者は事故の瞬間、対応ができず、そのまま何もせず突っ込むことが多い。

お礼日時:2019/06/07 08:39

ワイドナショー(テレビ)の見過ぎ・・


統計的には事故は減少しています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

事実に目を背けて、また今日も高齢者が子供をひき殺すニュースが流れる、、、

お礼日時:2019/06/07 08:40

過渡期



>バスでも地下鉄でもあるようなところで発生しています。
目立つだけ
取り上げやすい

自動ブレーキ付きの車は但し書きがある
完全ではない

>高齢者運転の乗り入れを規制
79歳は許可で80歳は不許可?
74歳は許可で75歳は不許可?
69歳は許可で70歳は不許可?
努力義務?
違反者は
反則金?
停止処分
取り消し処分?

免許返納をしても何不自由のない行政サービスが提供できる環境整備が必要
税金だけ納めさせて高齢者は・・・?

平等の基準はどこに?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本 どこかで線を引かないとダメでしょう?
免許が取れる年齢制限はどうして一線が引けるの?
75歳で検査があって74歳でないのは?

言い出したらキリがない。

これは被害者となるあなた、もしくはあなたの子供の命の問題なんですよ!
どうでもいいのかな?

お礼日時:2019/06/07 08:43

NHKだけでいっても、連日、老人の逮捕実名報道と、


アクセルとブレーキの踏み間違い対策機器とその販売店の映像が流れています。
ニュースのたびなんで1日10回以上は流れています。
良かれと思ってやっているようですが、
まるでNHKが機器の宣伝販売みたいなのをやっているのが気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、それはそれで 少し問題な気はしますね!

それで 自動ブレーキ付き(サポカー?)に変えようかと思う高齢者が出れば、1人の命が救われる可能性が高まりますからね!
それを思えば多少大目にみてやってください!(NHKの回し者か?!  笑)

お礼日時:2019/06/07 08:46

高齢者が増え続けている現状では、高齢者の交通事故も増えて


事故全体に占める割合も増えて当然です
75歳以上の人口は1770万人で死亡事故数は460件です。
つまり38000人に1件ですが多いでしょうか。
75歳以上の人は日本の人口の14%で、死亡事故全体の15%ですが
そんなに騒ぐほど多いでしょうか
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_police …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

データに騙されていますね!(敢えてやっているのかな?)
その75歳以上には寝たきりの老人も多く含まれていますね!
つまり運転もできない人(結構多い)がほとんどの母数になっています。

他の方への回答をみてくださいね!

高齢者で、実際に運転している人をベースにすると、死亡事故を起こす割合は若者の2倍以上ですよ!

お礼日時:2019/06/07 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!