
最近モラルのない人が多いようにかんじます。
会社など、自分の周りにはあまり非常識な人はいませんが、公共の場だととにかくモラルのない人が目立ちます。
電車内で化粧をする人や大声で電話する人
駐車場で平気な顔をして逆走したり幅寄せして駐車する人
割り込み運転をしたり煽り運転をする人
子供が騒いで走り回っているのに、知らない振りをする親
ごみのポイ捨てをする人
指定場所以外で喫煙したり歩きタバコする人
道に唾を吐く人
列に平気な顔をして割り込む人
店員に攻撃的な態度をとる人
ジムでマシンに座り長時間スマホをしている人
公共の場のルールを守らず迷惑行為をする人
等々、公共の場でモラルのない人が多いように感じます。
自分は、そういう非常識な人は見なかったことにしてスルーします。極端な話、注意したら逆ギレされて頃されたという事件もあるからです。
ですが、自分に被害がある場合は、迷惑だから辞めてもらうよう注意します。お店であれば店員に間に入ってもらいます。
ですが、十中八九逆ギレされます。素直に謝る人は滅多にいません。
そういったモラルのない人の被害に合っても、我慢したり可能であれば逃げたりした方が良いのでしょうか?
普段は、仕事などでは我慢していても、公共の場だとプライベートだから開放的になって非常識なことをするのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
全体的には減っていますよ。
増えているように感じるのは、あなたがそういう視線で社会を見ているからです。愚かな人たちに、注意するのは火に油を注ぐようなものです。触らぬ馬鹿に祟りなしですよ。世界は視線によってその色彩を変えます。ゴミをポイ捨てする人の影に、黙々とゴミ拾いをしている人が、割り込まずに礼儀正しく並ぶ人たちが、店員の親切に深くお辞儀をする人たちもいます。
社会を粗探しする視線で生活していたら疲れませんか? 不正義に憤るのは正義の一つの形ではありますが、そのために鬼の形相になって、周囲の人たちを不安にさせているとしたら本末転倒です。
投獄されたとき窓を見て、鉄格子を見てため息をつくのか、窓の外の星空を見るのか?
人の品格は視線一つで決まるのですよ。
No.1
- 回答日時:
>そういったモラルのない人の被害に合っても、
>我慢したり可能であれば逃げたりした方が良いのでしょうか?
それは、アナタの自由です。
>公共の場だとプライベートだから開放的になって
>非常識なことをするのでしょうか?
なら、自宅の方が、
プレイベートだし、開放的じゃないか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- メディア・マスコミ 誰が、酒を飲もうが、マスクをしていなかろうが、電車内等でもどこに移動しようがどこを見ようが自由のはず 5 2022/04/12 22:21
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
- 電車・路線・地下鉄 早朝の電車(6時電や7時電)の中や駅の待合室で化粧をしている社会人女性を見かけます。 化粧とは普通は 7 2023/01/28 16:11
- その他(暮らし・生活・行事) ホンマにさ、アパートの奴等っていうのは、道路を駐車場利用したり道路を遊び場にしたり、何時間でもペチャ 6 2022/04/19 18:28
- その他(悩み相談・人生相談) 常識がないと思うのは私だけでしょうか。 友人3人とランチに行きます。 とても人気で予約が取れないくら 7 2022/12/25 11:55
- 社会学 喫煙者にモラルを求めるなんて無駄じゃないてますか? そもそも、モラルがないから喫煙者になるわけですか 2 2023/07/26 00:28
- 損害保険 外出 嫌な思い 9 2023/06/19 07:16
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- その他(ニュース・時事問題) コンビニの客層って凄まじく悪いですね。どうして皆さんマナーを守れないのですか? 私は買い物目的ではな 5 2022/05/07 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報