
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その気持ちよくわかります。
私もあと3ヶ月しないうちに20歳になります。もう大人なんだから1人でしなさい!とかいきなり広い荒野に放り出された気分になり少し嫌になってます。
0の状態(何も知らない状態)でこれぐらいできるでしょ!って言われても困るのに…と思いますがこれが世間なんだなと、大人の世界なんだなと受け入れるしかないと思ってます。辛いですけどね…社会はそんなに甘くないんだと高校卒業してからよくわかりました。
人間生きてれば歳は取ります。嫌でも大きくなります。
投稿主さんみたいな思いをしてる人は沢山いると思いますよ
No.12
- 回答日時:
私は42歳男性です。
20歳の時から、すでに「倍」の大人になっております。2度目の成人式を過ぎましたけども。でも、ご質問者さんの気持ちは、20歳当時の私も感じていた部分がありましたよ。いろいろな扱いが急に変わったような。そりゃ、今までの体験があるからそう思うのも当然というか。この先は、まだ来ぬ未来ですから。
ただ、ご質問者さんにとって「大人」の定義はどのようなものでしょうか?
私自身は、外見や社会的な立場というのは20歳の時とは違いますけど、基本的に【生まれた時の自分に経験値が加わった状態を更新して生きてきたのが今の自分】と思っています。
本質、自分の根っこは変わらなくて良いと思います。
私なんて、今でも少年時代にはまった漫画のテレビ放送を楽しみにしているので、外観からわからない点では「子供のまま」の部分があると思います。
たしかに、生物として年齢を重ねていくと、生物的な変化はあると思います。ただ、私の祖母は10数年前に96歳で他界しましたが、明治末生まれの祖母よりも、現在の祖母と同じ年齢の人たちの方が健康的に生活されていると思います。年齢にも、時代観がある気がしますし。今後、そうならないように気を付けることができるし、そういう方法も増えているような。
私は年齢を重ねてきて、多少健康にも問題はありますが、昔祖母が言っていた言葉を思い出します。
・根は根
・60、70、鼻たれ小僧、80、90華盛り
など、人間の根っこは変わらないということと、当時80代だった祖母には60歳、70歳の人でさえ「鼻たれ小僧」と表現していました。当時20代だった私はまだまだだと。
人生100年時代というのであれば、少なくとも今の私自身は折り返し地点にもいないので、まだまだ人生を語るには経験不足を否めません。半分にも達していないので。
これから踏み出す時間に、大人もいいもんだなと感じることもあるでしょう。あとは、無理に変わらなくてもいいと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
申し訳ありませんが、全く理解できません。
なぜなら私は、「早く大人になりたい」「早く年を取りたい」と、常に思っていて、「大人になりたくない」など、全く思ったことが無いからです。
大人になれば、楽しいことが山ほどあります。まず、お酒が飲めます。(今は18歳に引き下げられましたが)選挙権もあります。そして、周りからからかわれたり、いじめを受けたりすることがほとんど無くなります。
ガンなど重い病気は、年齢を他わず患うことがあります。
周りからの、大人だからこれくらいできて当然なんて視線。それはあなたの考え過ぎです。
いざ大人になれば、そんなこと、ほとんど気にならなくなります。
人間、10代はまだ本当の人生ではありません。
学校では毎日のようにいじめられるし、親からは勉強しろとうるさく言われるし、10代の頃に楽しいことなど全くありません。
20代、30代、40代、50代と、年齢を重ねるごとに、人生だんだんと楽しくなって来ます。
私は、来年1月で60歳になりますが、早く60歳になりたい、60歳になるのが楽しみです。
No.7
- 回答日時:
わかるどころか全国に居ますよ。
「8050問題」
80歳の親が50歳の働かずに家から出ない子供の面倒を見てる。
子供部屋でそのまま30年40年過ごしますから、その部屋は「大人部屋」と呼ばれます。
あと30年くらい、50歳までは今のままで余裕余裕。
No.5
- 回答日時:
気持ちは分かりますが、仕方ないです、諦めて現実を認めて下さい。
今が悪いと思っているみたいですが、私は断言できますが、十年後のあなたは20歳に戻りたいと思うようになります。今楽しめる事を楽しむ、それしかないですね。どうせ人生は井の外には虎、井の下には龍が待っていて、井の中間の枝に縋りついて、近くに生えている露の味を楽しむようなものですから。
No.3
- 回答日時:
大人になるデメリットを否定したい気持ちはわかりますが
実際にはそれ以上のリターンがあります。
それは長く生きれば生きるほど実感できるものなので
残念ながら若い貴方が達観できることではありません。
そしてまた大人というのは大人にとっても理想であり
肉体的には大人でも精神的に大人になることはそう簡単ではありません。
貴方もその簡単ではない流れの中で
時には今のように抗い、そして認めざるを得ないこともあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 父親が生理的に無理で本当に本当に目の前から消えて欲しいです。高校の間どうやったら関わらないようにでき 6 2022/12/08 13:11
- その他(メンタルヘルス) 私は何の疾患を持っていると思いますか?(チップはお気持ち程度です。) 私はうつ病を患っているのですが 3 2023/01/09 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) 職場に居る人で、 人によって態度変える人ってどう思いますか? 周りには笑顔で挨拶するのに自分にだけガ 6 2022/08/30 08:58
- 父親・母親 私の実家は車で片道1時間20分くらいかかるところになります。父82母76と精神疾患を長年患っている兄 5 2022/08/11 12:25
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 有名電話会社の店員(契約従業員)からの悪口(言いがかり)がすごい 去年から治療の為、外で歩き始め、 2 2022/09/12 21:23
- 大人・中高年 大人な心を持つにはどうしたらいいですか。 もう中学3年生です。 周りの優しい人たちや器が大きく大人っ 6 2022/08/08 10:18
- 友達・仲間 高校の人が幼稚だと思ってしまいます。 「この子の服がダサい」だとか「この子のSNSの投稿がダサい」と 2 2022/03/25 15:32
- 子育て 2人目以上いる方、産む前に大変そうだな、怖いなって思うことはなかったですか? 5 2022/12/09 07:26
- 会社・職場 寝てばかりいる職員と社長をどうしたら辞めさせられますか? 6 2023/07/31 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
高校3年生です。 春から大学生...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
ハゲで産まれたことを恨む
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
私はどこへ行っても嫌われます...
-
親が毎日家を出て行けと言います
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
不仲な親からの電話、着信拒否...
-
自分がかわいそうで泣くのはお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報