性格悪い人が優勝

(株)沖縄バスでの事なのですが…
往復の運賃×21日分と同じ額を提示されましたが、ホームページでは3割引となっています。
全然お得じゃないですよね?と聞いたら黙っちゃいました(笑)
土日祝が休みじゃない(月21日以上働く)方向けと考えれば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    あなたは国語については小学生並みですね。
    通勤定期ですよ?
    月21日勤務の場合、30日会社に通えてもメリット無いです。通勤定期の場合、それは割引とは言いません。高齢者が通院等で毎日乗らなければならないのならお得ですが。
    また、会社が支給する場合にも、定期がないのか聞かれますし、関係なくはないです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/11 19:20

A 回答 (3件)

2月以外は3割引かそれ以上の割引でしょ?


21/28=0.75
21/29=0.72
21/30=0.7
21/31=0.67
まあ、内地の、特に首都圏の定期券の割引率からすればお得感は無いとは思いますけど・・・
定期を買わないで毎日現金払いなら割引は一切ないわけだし、OKICAにしても
たいしてポイント付かない感じですし(学生が月4万円使ってやっと3割引と同等のポイント付与ですね)
定期というのは基本的に往復での使用が前提だと思いますので、もし、帰りはバス使わずにゆいレールや
歩きで帰るというのであれば、回数券等にしたほうが良いとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

確かに首都圏の割引率が頭にありました。
しかし「通勤定期」ですので、21日の料金から割り引かれないと通勤定期の意味がないですよ。それプラス、どこで降りても何度乗ってもというメリットがあるから買う訳です。
バスが遅れた場合安くなるなら良いですが。

お礼日時:2019/06/11 19:33

30-3割=21日です



小学生でもできる計算ですよ

>土日祝が休みじゃない(月21日以上働く)方向けと考えれば良いのでしょうか?

いいえ、月に21日以上働く人向けです
会社から交通費が支給される人なら気にしませんし
この回答への補足あり
    • good
    • 0

21日分の運賃と同額の費用の1か月定期なら3割引です。

バスの定期は1か月乗れます。買っている権利としては「1か月(大体30日)何度でも乗れる」なのです。

その権利を買うのに21日分の往復運賃でいいなら、それは3割引です。

あなたが土日休みかどうかは関係ありません。土日でもそのバス定期を使って乗車することもできるし、たとえ21日しか使わなくても1日何回も乗れるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!