アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親と意見が合いません。
私(男)は33歳で父親は65歳です。
父親には元々、小さい頃から苦手意識がありました。
最近、同じ敷地に家を建てまして家は違いますが、同じ敷地内で生活をしています。
父親は昔から気が強く自分の思ったようにいろいろな事が進まないと嫌なタイプです。
最近は庭の木を切れなど、よく指示をされます。
私も気が強い方ですので、父親から「やれ」と言われた事に対してはやりたくはないですが、父親としては自分がやれっと言った事は絶対で、1日でも早くその自分が指示をした相手がやらないと気が済まない人間です。
両者の考え方が違うならいくら親子でも二人共もう大人同士ですし、お互いが歩み寄って丁度良いところの考え方でやっていく事が1番良いと私は言いました。
例えば何かやれと言われても、やるけれど自分のタイミングで自分のやりたい時にやる。と言いました。
しかし、父親は全く歩み寄る気もなく、自分の意見や自分が相手にやれと言った事が絶対的で、自分の言った事を自分の思うタイミングで息子が動かないとダメだという考えは変わりません。
2時間ぐらい話し合いをしましたが、父親は結局、その話し合いも自分の意見を言ってそれを息子の私が全て聞き入れて納得した形にしないと父親の気持ちの中で納得できないようで、話し合いは結局平行線をたどったまま終わりました。

一般的に父親と息子という関係はそんなに父親の意見が絶対で、父親から言われた事を息子という立場は自分でそれが正しいかそうではないかを判断して行動する事は変な事なのでしょうか?

相手がもし他人なら聞くだけ聞き入れて心の中では完全に関係性を断ち切りますが、親子だからまだ腹を割って話し合ってお互いにとって丁度良いところ見つけたい気持ちはありますが、どうして話しが噛み合いません。

A 回答 (21件中1~10件)

あなたは話し合うが歩み寄りがないといいましすが、庭木を切れと言われた理由をあなたは理解していますか又は庭木を切ることで庭の風景等に影響を及ぼすために切れないと意見をしても父親が聞き入れないのか質問内容では、あなたの父親は一度言い出しら従うまでナッ得できない性格を分けているのであれば、あなたの都合でするか又は父親にしてして貰うかの選択を迫れることです。

子供は世帯をもって一人前として扱われます。あなたの父親はまだ子供離れができなていない場合に我満を通す場合があります。いつまでもあなたが子供で扱いをしているということで、あなたが父親をあしらうことです。父親に逆らっても今更性格が変わることもないのであれば、あなたが思う通リに誘導をすることを心掛けることです。
反発は良い結果を出しませんので、言葉は悪いですが、あなたが父親を誘導することが大切です。
    • good
    • 0

何処のオジャジ(親)もそんなものです。

頑固です。
子供は親が苦手です。
短期的には、子供が折れる事が一番。
60年以上にわたって、価値観を構築してきた人の、価値観を
短時間で変えようとすること自体が間違っています。
自分の論理、価値観は、十分な時間をかけて、徐々に理解させます。
正論であれば、親はそのうちに折れてくれます。
    • good
    • 0

初めまして



お父さん、庭の木を切りたいと自分が思ったのなら、あなたに頼まず、自分で切ればいいですよね

もうお年で、自分では出来ないのでしょうか?

ならば、命令じゃなくて、あなたに頼まないといけませんよね

あなたも、やってくれないか?と頼まれれば、嫌とは言わないのでしょう?

あくまでも、普通の基本的な人間関係ですよね

親子であっても、当然存在しなければならない関係性だと思います

お父さんが、そういう部分が欠除しているのなら、そこは学習してもらうべきだと思います

お年なので、なかなか難しい事かもしれませんが、親しいなかにも礼儀ありとも言いますので・・・

ただ、お父さんの年代だったら、子供の頃は親には絶対服従の時代だったのかもしれません

自分が受けた習慣は、自分もそのように考えてしまうものなので、わからないのかもしれませんね
    • good
    • 0

おねだり作戦ですね。



車を買い変えたいから50
万出してくれとか怒られても断られてもおねだり作戦をします。

子どもがいるなら孫に◯◯を買ってくれとか何度でも頼み
買ってくれなければこの前◯◯をやってあげたんだから外食につれてって等相手が音を上げるまで続けてみたら


以外と効きますよ。

父親や母親の誕生日だとか色々(安物が良いですよ)なプレゼントを忘れず上げること。
    • good
    • 0

親孝行してください。

    • good
    • 0

親との距離が近すぎるんじゃね?


ほかに家持つことも視野に入れてみたら?
    • good
    • 0

35歳、、、


いい大人だ笑
    • good
    • 0

突然ですがご自身の土地にご自身で家も建てられたのですか?もし、そうでなく一部でも父親のスネ(遺産)をかじっとぃるなら難しいと思います。

私も父とはうまくやれません。もう50年(上辺だけの付き合い)になります。私の場合、父親というのはこうなってほしいと育て金銭を掛けたのだと思います。。そうならなかったときに全てが終わりました。私は遺産をあてにはしていません。何も継ぐ気(お墓ですら)もありません。親は一応(上辺上(世間体))、一緒に住まないかとも葬儀の話もします。それすらする気もありません。親の言うことが気に入らないならあなたの決断がすべてだと思います。ただし、遺産が欲しいなら遺言書は確認するほうがいいと思います。まだ、お若いですが20年25年後を考えましょう。
    • good
    • 2

急変して父親が支配力が強くなったんであれば、認知が出てる可能性もあるとおもいますが、子供の時からでしたら


性格で、あり治りません。


敷地ないの別宅は、父親の資金で建てているなら、ある程度納得してのことだとおもいます。

この先の親の介護とかもありそうですね。
    • good
    • 0

わたしの父も同じような感じです。


扱いが分からずずっと苦労してきましたが、まず苦手意識に蓋をして接してみればどうでしょう。
例えば他の人に「庭の木を切って」と言われたらその日都合が悪ければ「今日は○○で出来ないので○日にするね」と言いませんか?
言葉尻ひとつで相手の反応も違ってきます。下手に出るのが嫌かも知れませんが、自分の思うように事を進めるためには苦手意識を捨て、好意を持っている人に対してするように対応する。
それが近道だと思います。

お父様のような人は扱い方次第で何とかなりそうですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!