アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

刃あたりのやわらかい木製のまな板
小ぶりなナイフなど

ど素人なのですが気に入った道具にこだわって料理にトライしようと思います。
みなさまのお気に入りの料理道具教えてください!

「刃あたりのやわらかい木製のまな板 小ぶり」の質問画像

A 回答 (7件)

小降りの包丁は


使って研いで使って研いでで 小さくなる。
普通に使えば 普通の大きさが一番使いやすいよ
使いやすさも大きいのが小さくなったから手に馴染んで使いやすく感じるだだよ。

最初は錆びずに切れ味最高の粉末鋼の牛刀(万能包丁でも)
それとステンレスの筋切り(サーモンナイフでも)
が有れば大丈夫でしょう。

牛刀は一般的な包丁に使える。
筋切りの場合刺身にも対処出来るので便利。
    • good
    • 0

>出汁を取る・・・一気にハードル上がったきがします



道具や材料が必要ですけど、出汁とり自体は大して難しい物ではありません。
あまり難しく考えずに。

>小ぶりのナイフは使いづらく危ないんですね・・・

ですね。ある程度の大きさがあった方が使いやすいと思います。ピーラーを使う
なんてのもありです。
    • good
    • 0

味噌汁から、っていうのであれば、鰹節削り器、良質の鰹節(本枯節)、昆布が必要になりますね。


顆粒だしを否定する訳ではありませんが、出汁を取るっていうのは料理にとって大切な作業です。
あと、ナイフ(包丁?)は小ぶりでは使いずらいし、危ないですよ。それなりのものを
選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出汁を取る・・・一気にハードル上がったきがします
小ぶりのナイフは使いづらく危ないんですね・・・
参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/19 06:21

百均のまな板、ステンレス包丁から始めよう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもありですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/17 23:17

100円ショップの蒸し野菜タッパーです。


余った野菜を適当に刻んでレンチンするだけで蒸し野菜が作れるので、とても重宝してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それいいですね!買います!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/17 16:24

まな板の最高級品は、朴(ホオ)の木です。

我が家で使っています。
包丁なら「有次(ありつぐ)」が日本一です。プロ中のプロの包丁です。
https://www.aritsugu.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朴の木の素材についても有次といメーカーもしりませんでした・・・日本一!良い響きですね(*^^*)

お礼日時:2019/06/17 16:25

こだわるのなら、他人の意見なんか聞かないで、とりあえず10個ぐらい買って、自分に合う物を選んでください



小ぶりなナイフなんて、ほとんど使いませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね・・・
こだわった味噌汁からトライしてみたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/06/17 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!