重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

銀行で35万借りて月々2万の返済を単純に計算したら35万÷2万=17.5ヶ月 約1年半完済になるのですが利子や利息?分を含めるとどのくらいで完済する事ができますか?

A 回答 (4件)

銀行のカードローンであれば、


金利は年14.5%といった所です。

月2万の返済額であれば、
20ヶ月返済で総額39.6万
利息は4.6万になります。

返済期間を18ヶ月とするなら、
返済月額21,752円となり、
返済総額39.2万
利息は4.2万になります。
    • good
    • 1

銀行のカードローンを想定してその条件に加えて金利を14.6%に設定した場合、


返済回数は20回(1年8ヶ月)、合計395,967円(45,967円の利息)の支払いになります。
    • good
    • 0

貸出利率(年利)によって変わります。


借り入れ35万円、返済2万円/月で計算すると、
年利2%の場合は、返済月数19カ月、支払総額40万円、
年利5%の場合は、返済月数29カ月、支払総額58万円、
になります。

利息は、年利を日割りに換算して、日ごとの計算になります。
元本+利息から返済金を減じて、ぞの残額+利息から次の返済金を減じて、…
これを月単位で繰り返し計算していけば、
残額がゼロ(以下)になった時が、返済完了になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます
助かります

お礼日時:2019/06/17 18:38

利息って一定じゃないから、利息がいくらかわからないと答えようがないんだけど、


利息制限法いっぱいいっぱいまで利息が付くとして、
2年弱の返済だと、トータルで15%増しくらいに考えておくといいでしょう。

つまり、利息が5万円追加されて、40万円くらい返さなければならない、という計算です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/06/17 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!