
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
カロリーSlismは知っています。(何度か回答でおすすめしたことがあります。)
チキンソテーはこちらですよね。
https://calorie.slism.jp/200264/
>チキンソテーにはオリーブオイルとバターが使われていたのでこれらのカロリーを引いて
>生と両者100gで比較すると、
どちらも鶏モモ肉のカロリーは約200kcalになりますけど。
何か計算を間違えられたようですね。
このチキンソテーの鶏肉は鶏もも肉生のデータをそのまま使っているため、変わりようがないです。
手元にあるのが「最初から焼いた鶏モモ肉」であるのならば、ほかの成分表をお使いになったほうが計算が楽だと思います。
あすけんだとチキンロースト(塩レモンで味付けのみ)で載っています。
https://www.asken.jp/calculate/meal/133448?cat_i …
また高校の家庭科で配布されたはずの食品成分表をお持ちであれば、もっと楽に計算できます。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%A3%9F%E5%93%81% …
私の手持ちの食品成分表では鶏もも肉皮あり焼きは100gあたり241kcalですので、
あすけんと同じですね。添付画像、ちゃんと見られるといいのですが。
カロリーSlismも同じデータをもとに作っているはずですので、何か計算ミスをしなければどこを使っても同じではあるのですが…。
なおあすけんはアプリが有名だし使い勝手がよいです。

度々有難うございます。
あれれ。ああ、勘違いしてますね(汗)申し訳ない。
あすけんのローストとSlismの生を比較するとローストが2割ちょっとカロリーが高いですね。
なので生で計算する時は2割増しのグラムで計算してやれば本当のカロリーに近くなると言う事・・で、合ってますか?(笑)
資料をどうも有難うございます。目を通させていただきます。成分表も購入を検討してみますね。
あすけんは知ってはいましたが利用した事はありませんでした。Slismと合わせて利用してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
えーと、なんとご説明したらよいのでしょうか…。
確かに成分表を見ると、ナマの状態と焼いた状態ではカロリーは後者のほうが高く載っています。おっしゃる通り、これは水分が抜けた分です。
ただ、ナマで量って200g400kcalだった鶏むね肉を焼いたら肉自体のカロリーが突然2割増しになるということは起こりません。
(焼く際に油をつかっていたら油のカロリーも加算されますが、肉だけで話をしています。)
あくまでも、同じ100g同士の比較の話、ナマの状態100gと焼いた状態100gでの違いです。
つまり焼いた肉100gは焼く前ナマの段階では120gなど、もう少し重量があった状態から主にカロリーのない水分が抜けて100gになっているわけです。その分、同じ100gにそろえて比較するとカロリーが高く見えます。
カロリーを算出するときは、ナマの状態で計量できるのであればこの時の重さからカロリーを出せます。
お肉のパックなら書かれている重量からそのまま計算できます。
たとえば鶏モモ肉 もも、皮つき、生は成分表では100gあたり204kcalとあります。
買った鶏モモ肉のパックが200g入りなら408kcalです。
焼いた後の状態で買っている場合は、ナマの状態での重量がわかりませんから、カロリー表から「鶏、もも肉、焼き」で載っているカロリーで計算します。
これで説明になればよいのですが。
詳細に有難うございます!
私の使っているカロリーSlism、よく見たらチキンソテーが乗っていました。
チキンソテーにはオリーブオイルとバターが使われていたのでこれらのカロリーを引いて
生と両者100gで比較すると、生は200kcal、ソテーは91kcalでした。
このソテーの91kcalは生だと45g相当なのでソテー方が約55%も軽い事に・・・?
この考え、計算が合っているのかはかなり怪しいですが(汗)
う~ん。こんがらがってきました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 食生活・栄養管理 カロリー計算について 1 2022/06/01 09:07
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- ダイエット・食事制限 カロリー計算ってどうやってしてますか? 3 2022/04/01 09:42
- レシピ・食事 節約レシピの計算ってざっくり? 画像のレシピは回鍋肉です。 豚バラ肉(薄切り) 150g キャベツ 2 2022/03/25 09:09
- ダイエット・食事制限 ダイエットを始めて5日目ですが体重が1キロも減りません 8 2022/07/22 01:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 体をデカくしたくて最近筋トレと食事に気を使い始めました。 タンパク質は体重の2倍(120g)摂ってい 3 2023/04/10 05:39
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- 食生活・栄養管理 152cm、33.5kgの27歳女です。 多分摂食障害だと思います。 自力で治せるものでしょうか? 1 2023/03/29 20:38
- ダイエット・食事制限 駅伝部、長距離をやっています。 自分は一昨年の夏頃に無理な減量で拒食→過食となり一時期は太りすぎてま 2 2023/03/18 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L-フェニルアラニン化合物とは...
-
お肉の実際のカロリーについて
-
消費期限2日切れたお寿司食べて...
-
次の日のお寿司
-
こんにちは。私は東京の者です...
-
外食サイゼリヤなどに1人で行く...
-
フナ寿司食べれますか?私は絶...
-
焼肉噛みきれなくて飲んたら胃...
-
食事中にしつこくベラベラ声を...
-
寿司食べ放題やバイキングについて
-
東京の回転寿司やスーパーの寿...
-
22歳ですが、毎日外食してるの...
-
私は特にこれといって好きな食...
-
聞いてください。 彼氏と同棲し...
-
がんばった自分へのご褒美何を...
-
サイゼリヤなどのファミレスに...
-
最近会食恐怖症のようになって...
-
今度、じゅうじゅうカルビに行...
-
寿司
-
歯がない人の食事レシピを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
L-フェニルアラニン化合物とは...
-
お肉の実際のカロリーについて
-
昼飯で1200キロカロリーって食...
-
カップラーメンのカロリーは汁...
-
マックと菓子パンならどっちが...
-
朝、プロテインにアマニ油とオ...
-
100Wのヒーターは何カロリー?
-
美食家は早死にって本当ですか?
-
夕飯を350kcalオーバーしないよ...
-
鶏肉の皮(通称 鶏皮)はお湯の...
-
無知でごめんなさい。どなたか...
-
回答お願いします。
-
Asahi『カクテルパートナー』...
-
ゆで卵+青汁の組み合わせってカ...
-
板チョコのホワイトチョコを1日...
-
朝ごはんは和食で良かったので...
-
カレーは美味しいですが、一食...
-
甘いコーヒー
-
自宅で作ったもののカロリーを...
-
お昼に毎日カレーうどんは太り...
おすすめ情報
書き方を間違えました。
仕上がりの方がカロリーが高いならば、その分を考慮して生で計算する際はグラム数を多くするべきと
言う事でしょうか?
Yusuraさん
また間違えました・・・。
200gで計算していたとしてそれがそのままカロリーだと思うと出来上がりには2割増しカロリーになるのでオーバー。
なので2割分引いて計算すれば良いと言う事ですね。