dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回、お世話になっております。
「で」と「に」についてなのですが、どちらも《状態》を表す助詞ですよね。
そこで、質問があります。

例文
無意識「で」やる ⇨ 無意識という状態でやる
無意識「に」やる ⇨ 状態を表しているのは間違いないが、《で》とは具体的に何が違うのでしょうか?そこについてご教示下さい。よろしくお願いいたします。

半分に折る 真っ黒に塗る etc...

質問者からの補足コメント

  • 説明不足で申し訳ありません。
    私が知りたい・聞きたいのは、【に】と【で】の《状態》の用法・使い分けに関する【違い】なのです。

    例文
    ・裸足で歩く ⇨ 状態を表す《で》であるのは言うまでもありませんよね。言い換えるとすれば、「裸足」という状態で歩く。になりますよね。ですが、下の例文の場合…

    ・真面目に取り組む ⇨ これも状態を表す《に》ですよね。言い換えるとすれば「???」になるのでしょうか?
    また、どのように使い分けるのが正解なのでしょうか?

      補足日時:2019/06/18 14:01

A 回答 (14件中11~14件)

接続助詞のにおいというのは、「その時無意識であって、その状態でやる」という語感があるという意味です。

状態ではあるが、「その状態から引き続き」という語感が残る、ということです。

ちなみに「半分に折る 真っ黒に塗る etc...」は結果を表す「に」で状態ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、よく考えてみれば、結果を表すものですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/18 16:37

意味は殆ど同じと考えていいです。


ただ、これはこの場合に限って。

「家で食事する」とは言いますが「家に食事する」とは言いません。場所を表わす場合は「で」と「に」の意味・用法に大きな違いがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほとんど同じ様に感じますよね。
今回は《に》と《で》の状態の用法の質問なので、すみません。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/18 16:36

「で」は状態を表す助詞ではありますが、それだけではありません


手段や理由を示す用法であったり、数値や期間を限定する用法であったり様々です
まぁ「に」も状態を示す用法だけではありませんがね

つまり、例文にある
無意識「で」やる は、無意識という手段を使うことを示し
無意識「に」やる は、無意識という状態でやることを示します

「で」が状態を表す場合、その状態はポジティブに得られるものと考えてよいでしょう
全力でやる ことはあっても 全力にやる ことはないです
逆に「に」はネガティブに得られるものですね
静粛にやる とは言いますが 静粛でやる とは言いません


多分例外はあるんだろうけど、ざっとこんな感じで如何でしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そのように捉えてるのですね。面白い(興味深い)認識です。

お礼日時:2019/06/18 16:35

よく嚙んで食べる、飛んで火に入る夏の虫、・・・


上の「で」は接続助詞のにおいが残っています。下の「に」は純然たる状態です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
純然な状態…しっくり来ました。もう少し勉強してみたいと思います。

お礼日時:2019/06/18 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!