
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[株式会社研究社 新英和大辞典第6版] によれば、
(1) a.d. と b.c. は対照的に用いられるが, どちらも主に若い年号の場合に多く, a.d. は数字の前に, b.c. は数字の後に置く
: born (in) a.d. 50 / died (in) 44 b.c. / a.d. 23-79 / 384-322 b.c. / 13 b.c.-a.d. 25.
(2) 主に 《米》 では a.d. を数字の後に置くこともある: 50 a.d. / 23-79 a.d.
(3) century, era など期間を表す語に伴う場合には, b.c. は in the fifth [5th] century b.c. のように,
また a.d. も in the twelfth [12th] century a.d. のように用いる.
[ジーニアス英和辞典(第5版)] によれば、
(1) [語順] 元来, A.D. 334 のように数字の前に置かれたが, 現在では 334 A.D. のように書くのがふつう.
数字だけでない場合は the first century A.D. や in the year 1492 A.D. のように後に置く.
(2) B.C. と対照して用いられる場合以外は, 通例省略される.
No.3
- 回答日時:
英語表記でのA.D.の位置ですが、
前に置くというのは、正確にはyear numberになります。
例 AD 2019、68 BC
世紀や千年紀/ミレニアムについてもよく使われますが、
その時は後置になります。
例 「第4世紀AD」や「2千年紀AD」
Ex. "fourth century AD" or "second millennium AD"
ただ、保守的な用法ではこの表記は認められていないようです。
後置で使うなら、世紀や千年紀の場合でしょうが、
本来はyear numberにのみ使うもののようですから、
あえて使う必要はなく、
普通にthe 21st centuryでいいのではないでしょうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9A%A6 …
https://en.wikipedia.org/wiki/Anno_Domini
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) MID関数について 2 2022/04/22 09:13
- フランス語 フランス語の数詞について。 ①100を現すcentは倍数になるとsが語尾につくが、その後に数字が続く 1 2023/07/02 18:05
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい 2 2022/10/30 13:59
- Excel(エクセル) 数式の置換がうまく行かない 6 2022/05/04 15:51
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
- Excel(エクセル) Excel2019のデータ入力に便利な関数について 4 2023/07/06 05:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 正規表現の置換で一部の文字列をそのまま残したい 2 2022/05/03 19:19
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
complicated とcomplicatingの...
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
collection
-
疑問詞"which"を伴わない選択疑...
-
AやB の英訳
-
to take, taking の違い【英語】
-
bluntの意味おしえて
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
質問いろいろ。
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
would ever はどのような意味で...
-
three to oneという倍数表現に...
-
I was a few days before she died
-
introduce about...??
-
What is it? とWhat's that?
-
compare to と compared to の...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「するごとに」「するたびに」...
-
introduce about...??
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
「だれだれを通して」の訳
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
to take, taking の違い【英語】
-
All of themとall of itの違い...
-
熟語の意味の違い
-
方言でなんかやんとはどう言う...
-
compare to と compared to の...
-
collection
-
would ever はどのような意味で...
-
AやB の英訳
-
take it for granted について
-
Ifやwhetherが使われている文章...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
betweenとfrom A to B 違い
おすすめ情報